Audio

LINN Black Cable、再び

Nordostの前に導入してかなりお気に入りになってるLINNのインターコネクトケーブル、いわゆる「Black Interconnect Cable」ですが、再びゲットしてみました。前回のはなぜか左右が同じ色(左プラグ)でしたけど、今度のは...
Music

映画 ベニシアさんの四季の庭 OST

NHKの番組から飛び出して映画になった「ベニシアさんの四季の庭」のオリジナルサウンドトラックが9/25に発売だそうで。ベニシアさんの番組も紗羅が大好きなわけですが、音楽を担当されている川上ミネさんもファンということで早速、予約しておきました...
Audio

analog Vol.41

アナログオーディオを中心とした季刊、analog誌の最新刊、Vol.41が14日に発売になってるようで。いつもは少し前に紹介するんですけど、今回は全く情報がなく、いまだに公式ページもVol.40のままなんですよねぇ。今回の特集は「世界のアナ...
Audio

電源線切断のUSB延長ケーブルを作ってみた

Nordostの導入でPCオーディオはやっぱりノイズの影響が大きいということがなんとなく再確認できたので、以前から気になっていたUSBの電源供給を止めるケーブルを用意することにしました。すでに市販のものとしてWireDreamの「ORPHE...
Music

プラチナSHMサンプラー

ずいぶん前に申し込んでおいた「プラチナSHM」のサンプルディスクに当選したようで、メール便で送られてきました。反射面に通常のアルミ(一部に金のもあるけど)ではなく、プラチナを使ったためにCDの規格から外れてしまったために「CD」と名乗れなく...
Audio

Nordost Enchantress

東京出張のお土産というわけでもないのですが、NordostのRCAインターコネクトケーブル「Enchantress」を中古で見つけたのでゲットしてみました。Nordostというと100万円近いケーブルがゴロゴロ登場する「Valhalla 2...
Audio

Astell&Kern AK100 MKII

Astell&Kernからポータブルオーディオプレーヤ「AK100」の改良モデル「AK100 MKII」が日本限定発売されるそうで。以前も紹介した改造モデル「AK100 B-Spec」がありましたが、純正でこれに似た改良を施してきたようです...
DigitalPhoto

SONY DSC-QX10

SONYからスマートフォンと組み合わせることが前提のデジタルカメラユニット「DSC-QX10」と「DSC-QX100」が発売になるそうで。もうだいぶ前に発表されてましたが、今回、国内での発売が10/25に決まりました。お値段や個人的な好みか...
Music

Set Chopin Free

ショパンの全作品245曲を全部著作権フリーで録音・公開する「Set Chopin Free」というプロジェクトがKickstarterで資金募集を始めています。似たようなものにバッハのゴールドベルク変奏曲を著作権フリーで公開している「Ope...
Electronics

じゃんぱら、増加中

秋葉原を中心に展開している中古ショップ「じゃんぱら」ですが、最近どんどん増加中のようで。少し前にも新橋店や渋谷道玄坂店ができたりしましたが、8/19には神田西口店、8/22には福岡空港通り店が移転して福岡筑紫通り店に、そして9/13には渋谷...