Audio

KORG DS-DAC-100

KORGからDSD対応のUSB-DAC「DS-DAC-100」とそのポータブルバージョン「DS-DAC-100m」が発表されました。DS-DAC-10が思いのほか好評だったこともあって、いよいよ本格的にオーディオ展開を始める雰囲気ですね。D...
Audio

LINNのセッティングがやっと落ち着いてきた

先日導入したLINNのパワーアンプ「LK140」ですが、セパレート構成になったこともあってチューニングに結構手間取りましたが、ようやく落ち着いてきました。ほとんど自分用メモみたいなものですが、書き残しておこうかと。当初はざっくり繋いで鳴らし...
Photo

SIGMA 24-105mm F4 DG OS HSM

SIGMAから先日発表されたフルサイズ対応レンズ「24-105mm F4 DG OS HSM」のキヤノン用の発売日が11/15に決定したそうで。Artラインに属するモデルで、キヤノンのLレンズと真っ向勝負するスペックですね。そのキヤノンの「...
Audio

ZonotoneからHiFCケーブル

Zonotoneから銅線素材「HiFC」を使ったスピーカーケーブル「7NSP-Neo Grandio 07Hi」とインターコネクトケーブル「7NAC-Neo Grandio10Hi」が11月に登場するそうで。少し前にPCOCCの製造終了が発...
Audio

ESOTERIC grandioso P1/D1

ESOTERICから先日、SACDトランスポート「grandioso P1」とD/Aコンバーター「grandioso D1」が発表されました。先日紹介したモノラルパワーアンプ「grandioso M1」とシリーズになる製品ですが、こちらもそ...
Mac

OS X Mavericksは無料

Mac用OSの最新バージョン、Mavericksこと、10.9が登場しました。今回はいくらになるんだろう?、iTunes Cardを買ってチャージしておいたほうが良いかなぁ、とか考えていたら、まさかの無料。もちろんMac以外にインストールで...
Smartphone

iPad Air

Appleから色々発表されましたけど、まずは発売日の近いところでiPad Airをピックアップしてみようかと。初代からあまり個別の名称は付けずに成長してきましたが、ここでiPad miniとの差別化なのか、名前をiPad Airとしてきまし...
Audio

ESOTERIC Grandioso M1

ESOTERICから超弩級のモノラルパワーアンプ「Grandioso M1」が発表されました。エソテリックからはここ最近、ケーブルやアクセサリーは出るものの、肝心の機材は出てこなかったわけですけど、ここに来て今回紹介するアンプやSACDプレ...
DigitalPhoto

RICOH GR Limited Edition

リコーから限定モデル「GR Limited Edition」が11/22に発売になるそうで。GRD4の時はホワイトエディションが同時発売で出ましたが、今回は少し時期をずらしてプレミア感を高めてきたのかな?ホワイトの見た目もなかなか良かったん...
Audio

プレミアムヘッドホンガイドマガジン

オーディオアクセサリー増刊として「プレミアムヘッドホンガイドマガジン」が10/25発売だそうで。秋のヘッドフォン祭2013が10/26、27で、これに合わせての発売のようですね。実際、このヘッドフォン祭でも購入できるとのこと。例年はヨドバシ...