Mono Fellows

Deff Sound DDA-DAC1U レビュー RCA接続編

みんぽすさんからお借りしているDeff SoundのUSB-DAC「DDA-DAC1U」ですが、今回はRCA接続で手持ちのオーディオ機器と接続してスピーカーで試してみます。17803-604-294621ヘッドフォンアンプはUSBバスパワー...
Audio

HiSonus UFO-DSD

zionoteからHiSonusブランドのUSB-DACヘッドフォンアンプ「UFO-DSD」が5/31に発売になるそうで。USBバスパワー駆動や天面に備えた大型ボリュームなど、今借りているDeff SoundのDDA-DAC1Uに良く似た仕...
Audio

ATLAS EQUATOR MKIII

ケーブル病はどうも根深いようで、今度はATLASのインターコネクトケーブル「EQUATOR MKIII」をゲットしてみました。これまで入手してきたQEDやCHORD、IXOS、それからBlack Rhodiumと同じく、イギリスのケーブルメ...
Audio

hibino/iBasso MICRO PRECISION DH1

hibino/iBassoという新しいブランドから初の製品、USB-DAC内蔵ヘッドフォンアンプ「MICRO PRECISION DH1」が6/13に発売されるそうで。これまでもヒビノがiBassoの代理店という形で日本オリジナルモデルなど...
Mono Fellows

TOSHIBA LEDシーリングライト レビュー 装着編

みんぽすさん経由で、東芝ライテックのLEDシーリングライト「LEDH91054-LC」をモニターさせていただくことになりました。この記事は東芝ライテック機株式会社が行うブログレビュー企画に参加して書いています。本企画への参加及び記事掲載は無...
Audio

JVC SU-AX7

JVCケンウッドからJVCブランドのUSB-DAC搭載ポータブルヘッドフォンアンプ「SU-AX7」が5月下旬に発売になるそうで。以前も参考出品されていたと思いますが、ようやく形になってきたというところでしょうか。比較的ベーシックな仕様のモデ...
Audio

プレミアムヘッドホンガイドマガジン Vol.2

春のヘッドフォン祭2014に合わせてか、「プレミアムヘッドホンガイドマガジン」の第2号が5/10に発売になるそうで。前回は昨年秋でこれも秋のヘッドフォン祭のタイミングでしたからね。今回はお値段がだいぶ下がって980円となっています。前回のに...
Audio

DALI RUBICON

DALIから新しいスピーカーシリーズ、RUBICONが海外発表されたようで。価格帯からするとLEKTORあるいはIKON MK2の置き換えなのか、それともNewシリーズなのかはまだ良くわかりません。ラインナップとしてはブックシェルフが1モデ...
Audio

Olasonic NANO-D1、値下げ

OlasonicのUSB-DACヘッドフォンアンプ「NANO-D1」が5/9から価格改定されて、7万円から5万円に値下げされるそうで。徐々に実売価格が下がるというのはよくありがちですけど、こうやって明示的にメーカー希望小売価格が改定されると...
Audio

CHORD Carnival SilverScreenで電源ケーブル

飽きずに電源ケーブルのネタが続きますが、今度は余ってる部材を使ってオリジナルの電源ケーブルを作ってみました。それも禁断のスピーカーケーブルを使っての自作です。まずは注意事項ですけれども、本来、スピーカーケーブルは耐圧の問題などもあり、電源用...