Pickup

Pickup 20141005

・LUMIX CM1インプレ国内発表があったら書こうと思ってたんですが、どうやら投入はまだ未定のようなのでここで取り上げておくことに。Androidを使ったデジカメはニコンも以前に出してましたが、その方向性でありつつ、あえて単焦点で、という...
Audio

LINDEMANN musicbook

LINDEMANNから小型コンポのmusicbookシリーズが3機種発売されたそうで。横幅280mmですからOlasonicのNANOCOMPO(149mm)からするとだいぶ大きめで、LINN黒箱(320mm)よりちょっと小さいくらいのサイ...
DailyPhoto

FinePix F800EXRで飛行機内撮影

離着陸時の撮影が可能になったこともあり、FinePix F800EXRを使って写真を撮ってみました。これまでも途中で景色を撮ることはありましたが、着陸が近づいた都心部が撮ってみたかったんですよね。夜だともっと面白そうですし、本格的なカメラだ...
Pickup

Pickup 20141004

・レンズ型センサークリーナー「FUJIN」レンズのようにデジタル一眼レフに装着してファンでゴミを払い落とすという新発想の「FUJIN」ですが、アイデア一発ものではなく、効果もなかなかのようで。連写シャッターとの併用というのが面白いアイデアで...
Audio

47Laboratory 鹿革シート

少し前に導入して絶大な効果を得た47研究所の豚革シートですが、鹿革のもあってこれがどうしても気になるということで入手してみました。豚革とは結構違い、クレープ生地みたいにふわふわしています。写真を撮った時点では、梱包の関係でだいぶシワが寄っ...
Audio

Ortofon SPU 95 Anniversary

OrtofonがSPU95周年を記念したカートリッジ「SPU 95 Anniversary」が発売されるそうで。SPUというと往年の重量級カートリッジという印象ですが、見かけこそ同じものの、今回の記念モデルは最新技術を惜しげもなく投入してい...
Pickup

Pickup 20141003

・【重要】 livedoor Reader サービス終了のお知らせGoogleリーダーがなくなってlivedoor Readerを愛用していたのですが、こっちも12/25でサービス終了するんだそうで。RSSと言いますか、ブログ自体が速報性の...
Audio

CEC CD5

最近ちょっとおとなしかったCECから同社独自のベルトドライブのCDプレーヤー「CD5」が登場しました。ベルトドライブという一見古そうな仕掛けですが、そんなことはなくて同社の長年のノウハウがあってこそのメカですし、ピックアップからモーターを遠...
PC

上海問屋のわけ有りUSBハブ

上海問屋から、わけ有りUSBハブ「DN-11154」というのが出ています。商品としては個別に電源スイッチが付いた4ポートのバスパワー(?)USBハブなんですが、わけ有りの理由が「本体カラーがブラック・ホワイトのものがありますが、在庫が混在し...
Pickup

Pickup 20141002

・通知センターに対応した天気予報アプリiOS8の機能強化の中で良いなと思ってるのはこの通知センターのカスタマイズとヘルスケアなんですけど、その通知センターにより詳細な天気予報を表示してくれる「The Weather Channel and ...