最近、定番になりつつありますが、またしても本体とバッテリーのみで
他の付属品なし、という、ソニーのコンパクトデジカメ「DSC-T70」を
先日ゲットしてきました。
| 実画像サイズ | 640 x 433 ( 72 kB ) |
|---|---|
| Exif 情報 | |
| モデル名 | DSLR-A700 |
| ISO 感度 / 露出補正値 | 1600 / 0.0 |
| 露出時間/絞り | 1/30 秒 / F 4.0 |
| 露出補正値 | 0.0 |
| 焦点距離 (35mm 換算) | 50.0 mm (75 mm) |
| 全 Exif 情報表示… | |
そのままでは全く電源は入らず、まずはバッテリーを充電せねば
なりません。
そこで、先日から大活躍中のマルチファンクション充電器の登場です。
私が購入した後、進化して「スーパー」バージョンにグレードアップ
しているみたいです。
![]()
スーパーデジタルマルチファンクション(※要別売アダプター)
バッテリー寿命が1.8倍に!(
アダプタはとりあえず動作を確認してからでないと買っても、
もったいないので、電線で配線して無理矢理充電しちゃいました。
ショートしたりすると危険なので、よい子はマネしないように。(^^;
そうすると、バッチリ動作してくれました!
いやぁ、この手のゲットは成功率1/3くらいですからねぇ。(笑)
![]() |
SONY デジタルカメラ サイバーショット T70 シルバー DSC-T70-S ソニー 2007-09-21 by G-Tools |
これで、まずは試し撮りしてみたいと思います。
充電器のゲットは、それからですね。
![]()
エコモード搭載 SONY NP-FR1/NP-FT1/NP-FE1/NP-BD1用 互換充電器
それにしても、このタッチパネルの操作性というのは独特のものが
ありますねぇ。
慣れるまでは結構時間がかかりそう。
まぁ、iPhoneやiPod touch代わりだと思って、遊んでみることにします。(笑)
![]() |
Apple iPod touch 32GB MB376J/A |


