• 232月

    α7 II用の縦グリップが思いのほか良い具合だったので調子に乗ってNikon D810用の縦グリップ「MB-D12」も入手しました。

    D810がちょっと古い機種だからか、もう一眼レフの需要がなくなったのか、SONYと違ってこちらは純正でもかなりお安く入手可能です。
    マグネシウム合金で出来ているのでコストは掛かっているのですけどね。
    また単3形ホルダー「MS-D12」も付属しているので、いざとなれば乾電池でも動作させられます。

    なんとなくNikon F4Sを思い出しますが、重さも標準バッテリーを入れると約365gでD810本体の880gと合わせると合計1245gとF4Sとほぼ同じ(あっちは1280g)です。
    乾電池で使うとさらに100g重くなるのでF4S以上の重さということになりますね。

    取り付けはカメラ側のコネクタカバーを外して取り付ける形で、ここのゴムもちゃんとグリップ側に取り付けられるように工夫されています。
    取り外し自体はαよりやりやすいので付け外しは外出先でも可能でしょう。
    ちなみにカメラ本体とグリップ双方にバッテリーを入れることは想定されていないようです。

    実際にしばらく使ってみましたが、αと比べると装着したメリットは薄めで重さや大きさのデメリットのほうが若干目立つかな。
    それでも手ブレはしづらくなってるように思うので、本体内手ぶれ補正がなくそのわりに超高画素なD810には仕上がり面でのメリットは大きいはずです。

    将来的にはNikon Zへの移行も考えなくてはいけないのでしょうけど、新しいレンズを全然持っていない現状ではZにする意義を見つけられていません。
    光学一眼レフはFマウントで終わりにして、その後はメーカーに拘らずミラーレス一眼カメラのどれかに統一していくのが良いのかもしれません。
    それまでは縦グリップやオールドレンズも含めて楽しく使っていければと思います。

    (当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介致しております。)

    Filed under: DigitalPhoto
    2024/02/23 12:00 pm | Nikon MB-D12 はコメントを受け付けていません

Comments are closed.