Photo

Photo

OLYMPUS 35S、現像上がり

先日ゲットしたオリンパスのクラシックカメラ「OLYMPUS 35S」の試し撮りのネガが出来上がったので、掲載してみます。実画像サイズ640 x 445 ( 114 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...結果からいくと、びっくりす...
Photo

オリンパス、宮崎あおいさんをCMに起用

結構CMには話題どころを使っている最近のオリンパスですが、今度はE-410/510のCMキャラクターとして、宮崎あおいさんを起用するんだとか。宮崎さんといえば、銀塩カメラの愛好家としても有名ですものね。ただ、愛機はNikonのFM3Aだった...
Photo

ズイコー交換レンズ読本

先日、カメラ店で「ズイコー交換レンズ読本」というパンフレットみたいなものが売っていたので、買ってきてみました。実画像サイズ640 x 432 ( 90 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度 / 露出補正値1600 /...
Photo

Nikon TW2D、現像上がり

もうだいぶ前にゲットしたニコンのコンパクトカメラ「TW2D」の試し撮りが終わったので、掲載してみます。実画像サイズ420 x 640 ( 108 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...コンパクトカメラというには、現在では少し大き...
Photo

SP-550UZ、触ってきました

最近、自分でオリンパスが好きなんだな、という自覚が出てきたところなのですが、そんなオリンパスの高倍率ズームデジカメ「SP-550UZ」を、お店で触ってきました。オリンパス 光学18倍ズームデジタルカメラ SP-550UZお値段的には安いデジ...
Photo

X-RAY SAFETY CASE 800

デジタルカメラと比べて銀塩の不便さといったら、現像が必要というのもありますが、個人的には飛行機でのフィルムの扱いが浮かびます。実際、去年の帰省の時もフィルムは手検査してもらいましたし、カメラに入れたフィルムのことも考えると、面倒なんですよね...
Photo

春木径

今日は、ちょっと早咲きの桜を撮りに、「春木径」というところに行ってみました。先日、見たときはつぼみが大きくなってきていたし、そろそろかなぁと思っていたら、やはり予想通り、かなり咲いておりました。実画像サイズ432 x 640 ( 95 kB...
Photo

ESPIO 80、現像上がり

以前、初代ESPIOがフレア出まくりの「外れ」だったのですが、リベンジを、ということで、少し新しいモデル「ESPIO 80」で試し撮りしてみました。結果は全く問題なく、とても良い描写です。実画像サイズ420 x 640 ( 77 kB )E...
Photo

季節遅れの雛飾り

去年は「瀬戸屋敷」の吊し雛で、フォトコンテストにも入選させてもらいましたが、今年はタイミングを逃して、撮りに行くことができませんでした。そこで、今回は郷土資料館のほうに行ってきました。こちらは3月いっぱい展示してくれているので、まだ観られま...
Photo

PEN F + 40mm F1.4

絞りが粘っていた38mm F1.8に代わって、40mm F1.4を付けてオリンパスのハーフサイズ一眼レフ「PEN F」で撮影してきました。実画像サイズ477 x 640 ( 65 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...結果からい...