Photo

Photo

GoodsPress最新刊はカメラ特集

GoodsPressの現在発売号の大特集が「男ゴコロをくすぐるカメラ。」だそうで。最近はめっきりカメラ雑誌に手を伸ばさなくなってしまったんですが、かえってこういう一般誌の内容だと気になるのは何故でしょう?ニューモデルを追いかける気力がなくな...
Photo

東京カメラ部2014カレンダー、到着

「東京カメラ部」で人気の高かった写真を集めたカレンダーのプレゼントキャンペーンに補欠で当選した品が先日到着しました。表紙から東京カメラ部の写真らしさの強い一枚が印象的なカレンダーです。カレンダーの毎月の写真はさきほども書いたように月ごとに人...
Photo

LPL HL-10K

リサイクルショップでLPLのリフレクタータイプ蛍光灯ライト+120cmスタンド「HL-10K」を見つけたのでゲットしてきました。撮影用の補助照明なんですが、ネジが数本なくなってるので格安になっていました。また元々は電球型蛍光灯が付いてるんで...
Photo

ポラロイド伝説

先日書店で「ポラロイド伝説」という本を見つけました。発売は去年の夏頃だったみたいですが、ポラロイドと創業者のエドウィン・ランドの伝説をまとめた一冊です。表紙には「スティーブ・ジョブズが"国宝"とまで呼んだ」といった帯が付いていて、ジョブズ本...
Photo

20世紀☆カメラ

玄光社からフィルムカメラを取り上げたムック「20世紀☆カメラ」が2/5に発売されるそうで。タイトルのとおり、20世紀後半に発売されたフィルムカメラを一堂に取り上げた本のようですが、副題に「バースイヤー・カメラを探せ!」とあって、誕生年に発売...
Photo

Amazonベーシックの一脚

微妙に取扱商品との競合を気にしつつ、格安でそこそこ良質な商品を提供してくれるAmazonベーシックですが、今度は一脚が登場するようです。発売は昨年末になっていますが、現時点では品切れ状態ですし、ネットで調べてみてもまだレビューなどがないんで...
Photo

AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED

ニコンから35mmフルサイズ対応の準広角レンズ「AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED」が発表されています。FXにはF2とF1.4があり、DXにもF1.8がある中でその間を取るスペックで投入してくる層の厚さはシェアの大きいニコ...
Photo

SIGMA 50mm F1.4 DG HSM

SIGMAからArtラインに属する標準単焦点レンズ「50mm F1.4 DG HSM」が発表されました。「SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM」の後継という形になりますが、単純にArtラインのデザインに変更したのではなく、全く...
Photo

ライカの世界

PHaT PHOTO監修のムック「ライカの世界」というのが出ているようで。ライカ本はもう数限りなく出ていますが、この本はデジタルなライカを多めに取り上げてるのが新しいところかと。当のライカから出ているのも大半はデジタルですし当然ではあるんで...
Photo

ニコン一眼レフのすべて

CAPA特別編集のムック「ニコン一眼レフのすべて」が好評発売中のようで。好評過ぎてか、Amazonの納期がかなり遅くなってるようですが、後で紹介する本も含めてニコンを扱うものは人気が高い印象ですね。このムックはDf発売にあやかってというとこ...