Photo

Photo

上海問屋のフィルムスキャナ

上海問屋からフィルムスキャナ「DN-11528」が出ているようで。昔のラインスキャンタイプではなく、CMOSで一発撮りするカメラ内蔵的なフィルムスキャナ自体はたくさん出ていますが、やはりお値段は上海問屋だけにお安いですね。コストを下げている...
Photo

Ai Nikkor 80-200mm F4S

ジャンクコーナーでカビありのニコンの望遠ズームレンズ「Ai Nikkor 80-200mm F4S」を見つけたので捕獲しておきました。うちにもSeries Eで似たようなスペックのレンズはあったような気もしましたが、なにせ格安だったので、久...
Photo

OLD LENS LIFE Vol.4

オールドレンズ・ライフもついに4刊目となるVol.4が発売されたそうで。今回は「オールドレンズ大口径主義」と称してハイスピードレンズに焦点をあてた構成になっているようです。また、それを使いこなせる対象カメラとして「α7シリーズで蘇るマニアッ...
Photo

CANON LENS 35mm F2.8 II

かなり久しぶりにCANONのLマウントレンズ「35mm F2.8 II」をゲットしてきました。久しぶりのもやっぱりオールドレンズというのが私らしいところですが、以前だったら手が届かない高値高嶺の花だったレンズですね。1957年発売だそうで、...
Photo

microSDHC、購入

ちょっと検証用に必要になる予定、ということで、せっかく秋葉原に来ていることだし通販でなく店舗でmicroSDHCを調達してみました。カメラがたくさんある我が家ですが、SDカードはたくさんあってもmicroSDはガラケーに入っている2GBくら...
Photo

Canon EOS-1誕生から25周年

キヤノンの一眼レフ「EOS-1」シリーズが登場して25周年を迎えたそうで。最初はもちろんデジタルではなく銀塩の「EOS-1」が1989年で、実は私も当時持っていました。実際に購入したのはその後のEOS-1N発売少し前だったと思うので、199...
Photo

東京カメラ部2014写真展 in Hikarie

WillViiさんがFacebookで展開されている「東京カメラ部」で主催される写真展「東京カメラ部2014写真展 in Hikarie」が6/18~30まで渋谷ヒカリエで開催されるそうで。そのノベルティというというか、販売商品(?)らしい...
Photo

上海問屋のハンドグリップストラップ

上海問屋から一眼レフ用のハンドグリップストラップ「DN-42241」が登場しています。この手のグリップタイプのストラップは銀塩時代からぼちぼちあって、私も何度か使った記憶があります。中判カメラなんかに意外と多くて、持ち歩き用というだけでなく...
Photo

カメラ・ライフ Vol.17

カメラ・ライフの最新刊、Vol.17が発売になったようで。今回の特集はNikon Dfとオススメのレンズ32本を取り上げた「ニコンDf 最強のレンズセレクション」だそうです。Nikon Dfって発売前は結構話題になりましたが、実際に買ったと...
Photo

Lomography New Russar+ Art Lens

Lomographyから往年のロシアン銘レンズ、ルサールを復刻した「New Russar+ Art Lens」が7月に発売予定だそうで。ルサールと言ってもオールドレンズに詳しくない方にはそれほど知名度はないかもしれませんが、20mm F5....