Photo

Photo

オリンパスはPENの再来を狙う!?

フォトキナも開幕したのか、オリンパスからマイクロフォーサーズのモックアップが公開されたようです。あえてEVFは廃し、レンズ交換が可能なコンパクトデジカメのようなスタイルに仕上げていこうとしているようです。まだまだモックアップだなぁというデザ...
Photo

AF-S NIKKOR 50mm F 1.4 G

Nikonから久々の標準単焦点レンズのモデルチェンジが、もうすぐあるみたいで。型番は「AF-S NIKKOR 50mm F 1.4 G」です。ニコン AF-S NIKKOR 50mm F1.4G 《12月登場》【ご予約受付中】Gタイプという...
Photo

MINOLTA AF ZOOM 70-210mm F3.5-4.5

いつもコメントなどでお世話になっているSKY ONEさんから、ミノルタのレンズを譲ってくださるとのお申し出があったので、ぜひに、と、送っていただきました。そして、届いたのが「MINOLTA AF ZOOM 70-210mm F3.5-4.5...
Photo

フルサイズ機、自分で選ぶなら…

このところ、ざざっと出揃って来つつある感のあるフルサイズ機ですが、自分で選ぶなら、どのモデルになるのか、ちょっと考えてみました。レンズ資産が一番活かせるのは、MFレンズが使えることもあり、個人的にはD700ということになります。何故か、既に...
Photo

今月のカメラ雑誌

大分に越してきて、雑誌の発売日が遅れるのは覚悟していたのですが、今日、書店に寄ってみると、何故かアサヒカメラと日本カメラはもう店頭に並んでいました。目を通した感じでは、私の今月のオススメは、アサヒカメラかな。アサヒカメラ 2008年 10月...
Photo

フルサイズデジ一眼のコストダウン

クマデジタルさんが「EOS 5D Mark IIの廉価版は成立するのか?」というエントリーをされていたので、私もちょっと考察してみることにしました。私の個人的な結論は「廉価版は成立しうる」と思います。とはいえ、撮像素子のコストがかかるという...
Photo

MINOXにデジタル版

私も先日ゲットしたミノックスのスパイ向けな感じのカメラがデジタルカメラになって再登場するという噂が流れています。デザインは最終モデルのECXに似た感じで、合体するストロボに液晶モニタがあるスタイルになってるようです。【送料無料!】《中古良品...
Photo

ライカ、明るいレンズ、続々

ライカから、明るいMマウントのレンズが続々と発表されました。先日、50mm F1が生産終了となりましたが、その後を継ぐ「ノクティルックスM f0.95/50mm ASPH.」が、まずは目を惹きます。最新のレンズ技術が贅沢に投入されていて、久...
Photo

tamron 35-70mm F3.5

久々にヤフオクをやって、タムロンの標準ズーム「35-70mm F3.5」をゲットしました。実画像サイズ433 x 640 ( 80 kB )Exif 情報モデル名DSLR-A700ISO 感度 / 露出補正値1600 / -0.7露出時間/...
Photo

肌色きれい

家電店のカメラ売り場で、「肌色きれい」という製品を見つけました。肌色きれい 52mm名前からすると、化粧品みたいですが、実はレンズのフィルタなんですね。基本的には、スカイライトのようで、シアンかぶりがなくなるから肌色の表現がきれいになるって...