Photo

Photo

Vivitar Ultra Wide&Slim

もっぱら中古のカメラばかり買っている私ですが、少し前から気になっている新品のカメラがあります。それが「Vivitar Ultra Wide&Slim」です。Vivitar Ultra Wide&Slimブラック固定フォーカスでシャッタースピ...
Photo

カメラライフ Vol.2

本屋さんで「カメラライフ」のVol.2が出ているのを見つけました。カメラ・ライフ vol.2 (玄光社MOOK)玄光社 2008-10-18by G-Tools今回の特集は「M型ライカの始め方」ですが、やはり今から始める方には露出計があった...
Photo

今月のカメラ雑誌

今月もカメラ雑誌の発売日がやってきました。大分は雑誌の発売が二日ほど遅れるので、まだ出ていないだろうと思っていたら、先月と同様、日本カメラとアサヒカメラはもう店頭に並んでいました。日本カメラ 2008年 11月号 日本カメラ社 2008-1...
Photo

PENTAX-M 50mm F1.4

退院したら、早速、カメラ店を覗きに行って来ました。すると、かなりカビの生えたペンタックスのレンズ「PENTAX-M 50mmF1.4」を見つけたので、ゲットしてきました。実画像サイズ432 x 640 ( 89 kB )Exif 情報モデル...
Photo

24mm F2.8、撮り比べ

寝る前にカメラを色々といじっていたら、シグマのSUPER-WIDE II 24mm F2.8が出てきたので、これはAi Nikkorと比べてみたいと思い、ジョブを被写体に試し撮りしてみました。まずは、そのSIGMA SUPER-WIDE I...
Photo

ライカ物語

本屋さんで「ライカ物語―誰も知らなかったライカの秘密」という本を見つけました。ライカ物語―誰も知らなかったライカの秘密竹田 正一郎 光人社 2008-09by G-Toolsこの本、親子二代でライツ社に勤務して、副社長までなられたエーミール...
Photo

Esquire 11月号

Esquireの9月発売の11月号がカメラの特集を扱っています。Esquire (エスクァイア) 日本版 2008年 11月号 エスクァイア マガジン ジャパン 2008-09-24by G-Tools「ゆえに、カメラを愛す。」と題された特...
Photo

TAMRON AF28-200mm F3.8-5.6 Aspherical

なんとなくカメラ店に行きたい気分(いつも!?)だったので、ちらっとジャンクコーナーを眺めてみると、タムロンの高倍率ズーム「AF28-200mm F3.8-5.6 Aspherical」が動作不良ということでかごに入っていました。お店で見る限...
Photo

カメラップ

ひどい雷で起こされたので、ついでにひとつエントリーしておこうかと。先日、「カメラップ」という、面白いカメラ用品を見つけました。モンベル(montbell) カメラップ ガーネット(GARN)フリース地に留めるゴムが付いただけのシンプルな構造...
Photo

Leica S2

Leicaから新しい一眼レフシステムが発表されるという噂がだいぶ前から流れていましたが、ついにその新しいシステムを採用したデジタル一眼「Leice S2」が発表になったようです。ライカ自身が生み出した35mm判を自らくつがえし、30x45m...