PC

PC

Microsoft BizSparkに参加

ベクター様から招待を受けて、「Microsoft BizSpark」に参加させてもらえることになりました。加入には以下の要件を満たしている必要がありますが、無事に条件をクリアできたようです。●現在の事業または計画している事業の核をなすソフト...
PC

そろそろ液晶…

iMacと紗羅のPCは、とっくの昔に液晶になったのですが、私の自宅PCは相変わらずブラウン管です。以前から省エネを考えたら、液晶モニタにすべきだとは思っているのですが、解像度や写真の表示画質などの点で躊躇していたんですよね。しかし、画面が大...
PC

Google Chrome、Dev版を試す

少し前からBeta版を常用するようになったPC用のWebブラウザ「Google Chrome」ですが、思いきってDev版を試すことにしました。まずはDev Channelから「Google Chrome Channel Changer」をダ...
PC

RAID HDDを組む

仕事がらみで、RAIDの外付けHDDを構築しました。製品になってるものではなく、ケースを使ったので、まずは内蔵ドライブを調達してきました。選んだのは安くなっていたSeagateの500GBのものです。まぁ、お値段で選んだだけで、特に深く考え...
PC

ミュートマイクUSB

楽天を見ていたら、「ミュートマイクUSB」という静音のマイクを見つけました。Wiiカラオケで使える防音マイク!隣に迷惑をかけずに一人カラオケ練習が出来ます! うるさくな...静音ということで、もしかしてノイズキャンセリングヘッドフォンみたい...
PC

Lunascape 5.0

日本発のWebブラウザ「Lunascape」が5.0にバージョンアップしていたので、試してみました。注目は最速とも言われるJavaScriptですが、これはGeckoエンジンを使用時とのこと。実際に試してみましたが、正直、全体的な動作はもっ...
PC

Internet Explorer 8

先日はまだ配布が開始されていなくて、お預けを食らった感じのMicrosoft謹製のWebブラウザの新版「Internet Explorer 8」ですが、正式公開されたので、早速インストールしてみました。Microsoft Updateではダ...
PC

Google Chrome 2.0βを試す

IE8の正式版がもうすぐ出るようですが、勘違いしていて、今日はまだ出ないようなので、代わりに、こちらも新しくなりつつある「Google Chrome 2.0β」を試してみました。現在のバージョンは「2.0.169.1」みたいです。早速使って...
PC

MA-BTCARD

先日、家電店でPCカードサイズのマウス「MA-BTCARD」を見つけました。SANWA SUPPLY MA-BTCARD ブルートゥース光学式マウスサンワサプライ by G-ToolsまさにPCカードの大きさになっていて、このまま、PCカー...
PC

Shuriken 2009に完全移行

少し前から試用していたメーラー「Shuriken 2009」ですが、とうとう製品版も出ましたので、この機会に完全移行することにしました。Shuriken 2009 通常版ジャストシステム 2009-03-13by G-ToolsこれまではA...