PC

PC

Microsoft Action Pack

MicrosoftからFAXで「アクションパックサブスクリプション」というのがオススメされていたので、申し込んでみました。これ、ボリュームライセンスみたいなもので、社内で使用するOSやOfficeを年間契約で提供してもらうものです。私はBi...
PC

初代一太郎スクリーンセーバー

一太郎発売から25年ということで、初代一太郎の起動画面がスクリーンセーバーになって配布されています。MS-DOSの起動から始まって、一太郎の画面で文字入力するところまでがしっかり再現されていて、懐かしいですね。一太郎自体の画面はスクリーンセ...
PC

ML115 G5、購入

NTT-X StoreでHPのサーバー「ML115 G5」が安くなっていたので、昨日注文したら早速、今日届きました。思っていたより大きくはなく、以前使っていたワークステーションと同じくらいの筐体ですね。噂通り、起動時のファンの音は相当なもの...
Mac

Magic MouseをWindows 7で

先日ゲットしたMagic Mouseですが、よく考えたらBootCampのWindows 7でも使えるようにしておかないといけないことに気づきました。そこで調べてみると、スワイプ機能はWindowsではサポートされないものの、一応、左右ボタ...
PC

ルーター更新計画

最近、近所のお宅で無線LANを導入したようで、夜になるとうちの無線LANルーターよりも強力な電波が漂っています。接続自体には問題ないのですが、その影響というわけでもないのでしょうが、速度に少し不満も出てきました。特に寝室PCで速度が出ない印...
PC

Windows 7 DSP、購入

XPのノートパソコンをWindows 7に上げたいという要望が出たので、近所のパソコンショップでDSP版を買ってきました。Businessとどっちにしようか迷ったんですが、ドメイン参加やリモートデスクトップは使わないだろうなぁということで、...