Mac

Mac

Macでワンセグ

先日も書いたデオデオのポイントで買えるもので、何か良いものがないかなぁと思って探してみると、ワンセグチューナーが程良い感じかと思い始めました。もちろん、PC用のものはもう持っていますので、ここでターゲットになるのはMac用のもの。ちょっと前...
Mac

MyTube 1.1

YouTubeの動画をDashoboard上で観られるDashboard用のWidget「MyTube」というのを見つけたので、早速試してみました。標準では画面サイズがかなり小さいですけど、もちろん最大化して表示することもできます。もちろん...
Mac

MuteConのCore Audio対応を検討中

先日、やっとLeopard対応をした拙作のフリーソフト「MuteCon」ですが、今までずっとQuickTime関連のAPIを使って音の制御をしていました。別にそれ自体は古くてOS互換がない、とかいうことはないのですが、MuteCon自体、i...
Mac

MuteCon、Leopard対応

Leopardをインストールした途端、起動しなくなっていた拙作のフリーソフト「MuteCon」ですが、ゲストブックにご質問もいただいたので、急遽、対処することにしました。まずは、Leopard対応版を以下の場所に置いてありますので、よろしけ...
Mac

RevenuSense 1.2.2

Googleアドセンスのレポートを表示してくれるDashboard用のWidget「RevenuSense」が1.2.2にバージョンアップしています。同作者の他のWidgetと同様、Leopardへの対応が、今回のメインみたいです。なお、L...
Mac

Macで手軽に文字コード変換

クマデジタルさんがLeopardから装備されたWidgetの開発環境「DashCode」を使って、Widgetを作っていらっしゃるそうで。思ったよりも簡単にWidgetが作れちゃうみたいですね。私もLeopardが届いたら、試してみたいなぁ...
Mac

Macにもウィルスの脅威が…

正確には「ウィルス」ではないですけれど、Mac OS Xをターゲットにしたトロイの木馬が見つかったんだそうで。これまでもトロイの木馬は見つかったことはありますが、今回のようにWebサイトに仕込まれたり、DNS設定を変えるなどの悪意のあるもの...
Mac

新しいMacノート

いつもの発表タイミングとは違って、今頃に新しいMacのノートブックがアメリカでは発表になったようで。まだ日本のページは更新されてないみたいです。MacBookは2.0GHzと2.2GHzのCore 2Duo、メモリはどれも1GB搭載です。も...
Mac

空模様 1.4.1

各地の天気予報をDashboard上に表示してくれるWidget「空模様」が1.4.1にバージョンアップしています。今回の目玉は、なんといってもLeopard対応です。Dashboard上で動くWidgetこそ、OSがバージョンアップしても...
Mac

Parallels Desktop Build 5560

Parallels Desktop 3.0の最新β版「Build 5560」をインストールしてみました。今回はLeopardへの対応強化が主な変更点のようですが、残念ながら、我が家はまだ10.4.10でございます。(^^;で、Build 5...