Mac

Mac

iPod nano

Appleから新しいiPod nanoが発表されました。噂通り、カメラが搭載されましたが、iPod touchには搭載されないというのは意外でした。そして、さらに意外だったのがFMチューナーの搭載です。他メーカーがFMチューナーを積んでいた...
Mac

Pixelmator 1.5

MacらしいUIが魅力のグラフィックエディタ「Pixelmator」がSnow Leopardに正式対応して、1.5にバージョンアップしています。【当店全品ポイント2倍】9/11 9:59まで【お買上げ15750円以上で送料無料】アクト・ツ...
Mac

ResizeIt

以前、Mac用のリサイズソフトを探していましたが、「ResizeIt」というソフトが64bit化したようなので、これを試してみることにしました。ResizeIt posted by (C)MacBS個人的な希望であるExifの引き継ぎと縦横...
Mac

MuteCon 1.10

拙作の起動音消音ユーティリティ「MuteCon」を1.10にバージョンアップしました。というのも、Snow LeopardでQuickTime7がオプションインストールに変更になっちゃったんですよね。その関係で、QuickTime7が入って...
Mac

Tune-up iTunesをSnow Leopardで

iTunesをカスタマイズしてくれる便利なソフト「Tune-up iTunes」がSnow LeopardのiTunesで動かなくなっていました。てっきり64bitアプリになったことが影響しているのかなぁと思っていたら、公式サイトで、暫定的...
Mac

Macで高音質再生!?

虹色の林檎はどんな味?さんで、高音質らしいフリーのエンコーダ「Max」が紹介されていたので、早速、試してみました。普段はもちろん、iTunesでエンコードしているわけですが、大抵の場合、MP3を使っています。理由は「なんとなく」なんですが、...
Mac

Exposeが効かなくなる

Snow Leopardにしてから、定期的にExposéが効かなくなる現象が起こるようになりました。そもそも、これまではExposéの動作をLogicoolのマウス「MX Revolution」のサムホイールの前後に割り当てていたんですが、...
Mac

ATOK for Macもアップデート

先曰、脆弱性の修正でWindows版のATOKがアップデートしていましたが、Mac版もアップデートされていたのに、遅れて気づきました。Windowsとは違い、セキュリティアップデートではなく、バグ修正が中心の内容です。また、Snow Leo...
Mac

ParallelsでWindows 7

以前からやろうと思いつつ、なぜかうまくいかなかったParallelsのBootCamp領域を使った仮想マシンですが、ParalellsがバージョンアップしてSnow Leopard対応になったこともあり、ここで試してみることにしました。一応...
Mac

Bluebird 1.0 Beta 2.1

Mac用のTwitterクライアントソフト「Bluebird」が1.0 Beta 2.1にバージョンアップしています。今回の目玉はなんといっても、64bit対応でしょう。愛用しているフリーソフトでは、最初の対応かも。もちろん、従来の32bi...