Mac

Mac

iTunes 10

もはやただの音楽再生ソフトではなくなってしまった感のあるApple謹製ソフト「iTunes」ですが、iPodの発表に合わせて新バージョンの10が発表されました。朝の時点ではまだ公開されていなかったのですが、帰宅後、ソフトウェアアップデートに...
Mac

touchなiPod nano

いろいろと新しいアップル製品が発表になっていますが、まずはタッチパネルになったiPod nanoから。一画面にアイコン4つが出ていて、まさにiPhoneやiPod touchをnanoサイズにした感じです。iOSになったのかなぁという印象も...
Mac

Lightroom 3.2

Adobe謹製のRAW現像ワークフローソフト「Lightroom」が3.2にアップデートしていたので、早速更新してみました。特に動作に変わった部分はないようで、新たな機種やレンズへの対応が主のようです。以下のようなカメラに新対応したとのこと...
Mac

iPadの充電

先日導入したiPadですが、評判通り、電池のもちが良くて、なかなか便利です。ただ、充電となるとちょっと困ることがあります。お持ちの方はおわかりかと思いますが、iPhoneと比べても充電の条件が厳しいんですよねぇ。MacのUSB端子につないで...
Mac

Apple Battery Chargerを検討中

だいぶ前に発売になって評判もなかなか良さそうなアップル謹製の充電器セット「Apple Battery Charger」ですが、Amazonでも取り扱いが始まったようで。Apple Storeでも良いのですが、5000円以上でないと送料がかか...
Mac

ACDSee Pro Beta

Mac用の画像ビューアにはQuickLookにSneakPeek Photoを付加して使っているのですが、一覧表示ではやっぱり不便な部分があるんですよね。というわけで、サムネイルビューアを探していて表題の「ACDSee Pro Beta」に...
Mac

All About Apple

「All About Apple」というApple関連のムックが出ているようで。「アップルがまるごとわかる!」ということですが、やはり今を反映してiPhoneやiPadの話題が多いようです。ただ、元MACLIFE編集長さんも寄稿されてるよう...
Mac

iMac、見積り中

先日から仕事用にiPad、iPhone 4と続々と導入しましたが、次は開発環境のMacの番です。Mac miniも考えましたが、ディスプレイやキーボードなどを兼用するのも面倒ですし、コストパフォーマンス重視でiMacにしようと思います。整備...
Mac

iPadケース、到着

注文していたiPad用のケースがAmazonから届きました。レイ・アウトの「RT-PA1LC1/B」です。内側はオレンジっぽい感じになっていて、ビジネス用途でもプライベートでもどちらもイケる感じです。ただ、多少安っぽい感じもあります。どこが...
Mac

Google Chromeに移行検討

PCではChrome Plusを愛用しているのですが、Macはやはり純正かなぁとSafariを永くデフォルトブラウザとして愛用していました。しかし、どうもSnow Leopardになってからか、メモリ消費が多くて、たびたびアプリを終了・起動...