Mac

Mac

MacBook Air、セットアップその後

先週届いたMacBook Airですが、セットアップも落ち着いてきましたので、その後にやったことをメモがてらエントリしてみます。まず、懸念事項だったWindowsはとりあえず仮想環境で入れてみました。VMware Fusionを使い、OSは...
Mac

FaceTime for Mac

ちらっと試してそのまま放置していた「FaceTime for Mac」がBetaが取れて正式版になっていたので、早速、iMacとMacBook Airに入れてみました。FaceTimeというとiPhone 4に搭載されたわけですが、華々しい...
Mac

MacBook Airのケース

このところMacBook Airネタが続いてしまってますが、お次はケースです。とりあえず手持ちのA4ワイドのソフトケースに入れてましたが、当然ブカブカ。次にダイソーでB5ワイドを買ってきましたが、これは小さくて入らず。A4Lサイズのクリアケ...
Mac

LAN-W150N/PR 初期設定

MacBook Air用に購入した無線LANルータ「LAN-W150N/PR」をアクセスポイントとして設定してみました。まずはファームウェアが最新かどうかをチェックしてみます。すると、購入品は1.031で最新のようですから、そのまま作業を進...
Mac

MacBook Airに最適なマウス

だいぶセットアップも進んできたMacBook Airですが、トラックパッドはかなり使いやすいものの、やはりデスクトップに慣れた身にはマウスが恋しくなります。そこで、Airに向いてるマウスを調べてみることにしました。Air自体が小さくて薄いで...
Mac

MacBook ProにThunderbolt

昨晩、アップルからMacBook Proのニューモデルが発表されました。今回の目玉はなんといってもThunderboltでしょう。入力、出力ともに10Gbpsのスループットという超高速なインタフェースです。USB3.0を採用せず、こちらを待...
Mac

MacBook Air、セットアップ

先日注文したMacBook Airが到着しました。大きさは大体わかってましたが、実際に手にしてみるとやっぱり軽いですね。iPadはケースに入れて使っていたので、それよりも体感的には軽く感じます。で、早速セットアップに入りますが、まずはソフト...
Mac

1TB HDDの速度、改善せず

先日の「HDCR-U1.0EK」の速度が遅い件ですが、購入店とメーカーサポートに問い合せてみましたが、結論からいうと全く改善しませんでした。まずは購入したアイオープラザに問い合わせたのですが、メーカーサポートに問い合わせるように、とのことで...
Mac

差しっぱなしで使えるUSBメモリ

先日注文したMacBook Airですが、発送されたようで、今週中には届きそうな感じです。そんな中、分かっていたとはいえ、多少心配なのがメモリとSSDの容量です。メモリは固定ですからもうどうしようもないですから、ディスク容量だけでもなんとか...
Mac

1TBのHDDが遅い

先日、ioplazaのオークションでゲットした1TBの外付けHDD「HDCR-U1.0EK」ですが、どうも読み書きが遅い気がするので、ベンチマークで速度を計測してみました。Macで使ってるので先日のSDカード同様、測定にはXBenchを使っ...