Mac

Mac

trim enabler for mac

Mac OS X 10.6.7でSSDのTRIMコマンドがサポートされたらしいのですが、MacBook Airは非対応だったんですよね。そんな中、こうした非対応の純正SSDやサードパーティのSSDでもTRIMを使えるようにしてくれる「tri...
Mac

Mac Fanからのプレゼント

ヤマト運輸さんからの不在連絡票が入っていたので発送元を見てみると「毎日コミュニケーションズ」という記載が。記憶があるところだと、どうやらMac Fanの読者プレゼントの当選かなぁと。応募したのはたぶんHDDかマウス、それにモニターはGF2だ...
Mac

Firefox 4

オープンソースのWebブラウザ「Firefox」がメジャーアップデートして、4に進化しています。個人的にはこのところずっとGoogle Chromeを使ってるんですが、FirefoxもWebの確認用などに使うので、早速更新しました。UIがだ...
Mac

Aperture 3.1.2

Apple謹製のRAW現像ワークフリーソフト「Aperture」が3.1.2にアップデートしていたので、早速更新しておきました。今回の修正点は主に安定性とパフォーマンス改善、それにいろんな問題点の修正だそうです。私も早いうちに導入したんです...
Mac

Mac OS X 10.6.7

Mac OS Xが10.6.7にアップデートしていたので、早速、iMacとMacBook Airを更新しておきました。今回のアップデート項目は以下のような感じだそうです。・“どこでも My Mac”の信頼性が向上・一部の SMB サーバへの...
Mac

Toast 11 Titanium

Mac用のライティングソフト「Roxio Toast」がバージョンアップして、「Toast 11 Titanium」になっています。パッケージ版はまだですが、ダウンロード版が出ていたので、こっちを導入してみました。なお、ダウンロード版は本来...
Mac

節電のため、FLASHをオフに

今回の件は別にしても節電は大切ですが、そうは言ってもパソコンを全然使わないというわけにもいきません。特にそれを生業としている身としては特に…。また、わざわざ今使っているパソコンを買い換えるのも大変ですから、今ある環境で省電力する方法を考えて...
Mac

MacX DVD Ripper Proが限定無料

(3/11 7:00更新)以前もあった期間限定無料が再実施されているので、更新して再掲しておきます。---DVDリッピングソフト「MacX DVD Ripper Pro」が期間限定で無料公開されています。Mac用とWindows用があります...
Mac

MacBook AirをホテルのLANにつなぐ

出張用に用意したMacBook Airですが、今回の出張が初めての持参となりました。新宿のホテルに着いて、早速持ってきた無線LANルータ「LAN-W150N/PR」をつなぐと、あっけなく繋がってくれました。しかし、それで済めば、わざわざブロ...
Mac

Alfred

オープンした当初からすると、まだイマイチ盛り上がりに欠けている感もあるMac App Storeですが、久しぶりにチェックしていて、「Alfred」というランチャーが便利そうなので、しばらく試してみることにしました。典型的なキーワード入力タ...