Mac

Mac

Mountain Lionに移行

朝方、メールをチェックするとMountain LionのUp-to-Dateプログラムのコードがようやく届いていたので、落ち着いた午後からインストールしてみました。申し込んでからコードが来るまで50時間以上かかったことになりますね。ダウンロ...
Mac

Safari6のフォントを機能拡張で変更

相変わらずMountain LionへのUp-to-Dateのメールが届かないので、未だにLionのままなのですが、Safariは先行して6にバージョンアップしてあります。そんなSafari6は速くなった感じで良さげなのですが、フォントを変...
Mac

Mountain Lion、登場

本日の配信が発表されていたMac用の新しいOS「Mountain Lion」がApp Storeで配信開始されたようで。ただ、うちは先日、Mac miniを購入しましたから、Up-to-Dateプログラムの対象ということで、そっち経由になり...
Mac

SSD導入をちょっと検討

導入からだいぶ経ったMac miniですが、なかなか快調に活躍してくれています。特にメモリが16GBに増えたのは非常に快適ですね。一度だけ、試していたアプリの不具合なのか、メモリが数十MBしかなくなる状態が発生しましたが、それ以外はいつも1...
Mac

t.free

iPhoneの3G回線でテザリングができちゃうというサービス「t.free」というのがベータ公開されていたので、早速試してみました。国内のiPhoneではテザリング機能が無効になっていて、それを実現するiPhoneアプリも申請時点で落とされ...
Mac

Mountain Lionの発売日

7月発売予定のMac用の新しいOS「Mountain Lion」ですが、その発売日がどうやら7/25になりそうだという噂が。まぁ7月発売と言われてますから、もう半月もないわけで、適当に言っても結構当たるんでしょうが、それなりの根拠はあるよう...
Mac

Logicool K760

LogicoolからApple向けのソーラーワイヤレスキーボード「K760」が今月発売になるそうで。MacやiPhone、iPad向けということで、当然ながらBluetoothですね。Logicoolのキーボードは結構好きなんですが、Uni...
Mac

Padintosh

センチュリーから初代Macintosh風デザインのiPadケース「Padintosh」が発売されているようで。元はThumbsUp!から出ているもののようですが、ほんとに初代Macにソックリですけど、Appleから怒られたりしないのかなぁ。...
Mac

Audirvana Plus Beta 1.3.9.4

Mac用の高音質プレーヤーアプリ「Audirvana Plus」のダイレクトモード対応ベータ版が1.3.9.4にアップデートされていたので、早速更新して試してみました。ただ、なにしろベータ版ですから、正式版を置き換えるのは怖いので、アプリの...
Mac

Thunderbird、新規開発終了

私も一部マシンで使っているメーラーソフト「Thunderbird」ですが、新規開発を停止して、メンテナンスのみに移行するんだそうで。たしかに最近はSNSが台頭してきていますし、メーラー自体の完成度も高まってる(Thunderbirdがそこま...