Mac

Mac

ELECOM U2H-Z10S

このところ、ポータブルHDDやプリンタなどをUSBハブに抜き差しすると、他のHDDやUSB-DACなどがアンマウントされてしまうなどの症状が出始めたので、USBハブを新調してみました。せっかくならばたくさんポートがあるものを、ということで、...
Mac

AppleのUSキーボード

先日紹介したヨドバシアウトレットで、Appleのキーボード「MB110LL/A」をワンコイン価格で見つけたので、ゲットしてきました。元々はWindowsタブレットで使うBluetoothキーボードを探していたんですが、この安さでこれになっち...
Mac

The Magic Wireless Charger for Magic Mouse

Mobee Technologyの「The Magic Wireless Charger for Magic Mouse」をワゴン中古で見つけたので、ゲットしてきてみました。実は別のものを買おうとしていて偶然見つけたんですが、その「別のもの...
Mac

MuteCon Menubar Icon

拙作のMac用フリーソフト「MuteCon」ですが、なんとそんなマイナーなソフト用にメニューバー用カスタムアイコン「MuteCon Menubar Icon」を配布してくださってるサイト「suchlike.」さんを偶然見つけました。なにぶん...
Mac

Audirvana Plus Beta 1.3.9.7

もうすっかりわが家の定番プレーヤーになっているMac用プレーヤーソフト「Audirvana Plus」ですが、ダイレクトモード対応を進めているベータ版が1.3.9.7になっています。今回の修正項目は以下の通りです。Direct Mode p...
Mac

smcFanControlを導入

今年の暑さはなかなかすごいものがあって、アンプも一時はデジタルアンプにしましたが、やはり音に満足できず、すぐにMicromegaに戻してしまいました。その影響というわけでもありませんが、Mac miniのほうの熱対策もしてみることに。iMa...
Mac

Mountain Lionに移行

朝方、メールをチェックするとMountain LionのUp-to-Dateプログラムのコードがようやく届いていたので、落ち着いた午後からインストールしてみました。申し込んでからコードが来るまで50時間以上かかったことになりますね。ダウンロ...
Mac

Safari6のフォントを機能拡張で変更

相変わらずMountain LionへのUp-to-Dateのメールが届かないので、未だにLionのままなのですが、Safariは先行して6にバージョンアップしてあります。そんなSafari6は速くなった感じで良さげなのですが、フォントを変...
Mac

Mountain Lion、登場

本日の配信が発表されていたMac用の新しいOS「Mountain Lion」がApp Storeで配信開始されたようで。ただ、うちは先日、Mac miniを購入しましたから、Up-to-Dateプログラムの対象ということで、そっち経由になり...
Mac

SSD導入をちょっと検討

導入からだいぶ経ったMac miniですが、なかなか快調に活躍してくれています。特にメモリが16GBに増えたのは非常に快適ですね。一度だけ、試していたアプリの不具合なのか、メモリが数十MBしかなくなる状態が発生しましたが、それ以外はいつも1...