Electronics

Electronics

eneloop air fresher

Amazonを何気なくみていたら、「eneloop air fresher」という商品を見つけました。SANYO いつでも、どこでもきれいな空気を! ポータブル 空間 清浄器 eneloop air fresher (マシュマロホワイト) ...
Electronics

HVT-T100

アイ・オー・データ機器から、アナログ出力の地デジチューナー「HVT-T100」が5月下旬くらいに発売になるそうで。アイ・オー・データ機器 地上デジタルハイビジョンチューナー HVT-T100出力はD端子、Sビデオ、コンポジットビデオ、アナロ...
Electronics

BRAVIAワンセグ

BRAVIAワンセグという愛称で、コンパクトなワンセグテレビ「XDV-D500」がソニーから、4月に発売されるそうで。SONY FMステレオ/AMラジオ対応ワンセグテレビ XDV-D500B ブラックソニー 2008-04-10by G-T...
Electronics

ラックに入る液晶テレビ

ソファが新しく来たので、座ってテレビを見ると、今までの25inchのテレビが、ちょっと小さく感じるようになってしまいました。ただ、現状、ラックに入っていますから、それに入らないテレビは厳しい、ということで、幅を測ってみると84cm。これに収...
Electronics

トリニトロン、生産終了

ソニー独特のブラウン管方式「トリニトロン」の生産が、時代の流れを受けて、今年の3月で生産を終了するんだそうで。1968年から生産していたそうですから、私とちょうど同い年ですね。電子銃やアパチャーグリルで、高品位な画像の代名詞のように扱われて...
Electronics

試してみたいモノ Best 5

以前は毎月、欲しいモノBest5なんていうのをエントリーしていましたが、思い返してみると、最近は銀塩カメラ系ばかりのゲットです。そこで、「買うまではいかないけど、一度試してみたいなぁ」と思うモノBest5を挙げてみることにしました。まず1位...
Electronics

i-dog STEREO COOL TAP

私も以前購入した「i-dog」ですが、今回、それのステレオバージョンが登場するようで。i-dog STEREO COOL TAP ブルードラゴンセガトイズ 2008-03-25by G-Tools外部入力を接続した際の音声がステレオになった...
Electronics

Ni-MH2700とeneloop

昨日、寒い中、先日ゲットしたオリンパスのデジカメ「E-10」を持ち歩いて散歩したのですが、寒さとカメラの電池大食いのせいもあって、アルカリ電池では、すぐに電池切れサインが出てしまいました。何度も電源を入れ直してごまかしながら撮っていましたが...
Electronics

ミニオイルヒーター、導入

先月の電気代がかなり高かったので、リビングのオイルヒーターを少し小さめのものにすべく、ちっちゃなオイルヒーターを見つけてきました。ヤマゼン オイルヒーター MH-360 (LH)デザインは大きいやつと同じ感じですが、ほんとミニサイズでかわい...
Electronics

調光ミラーフィルム

半透過なハーフミラーというのは良く見かけますが、通電によって透過率を極端に変化させられる「調光ミラーフィルム」というのが開発されているそうで。数ボルトの電圧をかけると、鏡になったり、透明なガラスの状態になったりするとのこと。フィルム部分は厚...