• 042月

    昨日、寒い中、先日ゲットしたオリンパスのデジカメ「E-10」を
    持ち歩いて散歩したのですが、寒さとカメラの電池大食いの
    せいもあって、アルカリ電池では、すぐに電池切れサインが
    出てしまいました。

    何度も電源を入れ直してごまかしながら撮っていましたが、
    やっぱり充電池じゃないと、経済的に使えないですねぇ。

    で、最近まで、とある100円ショップにあった100円の充電池を
    探したのですが、メーカー在庫切れらしく、品切れでした。
    さすがに安すぎたから、やめちゃうのかなぁ。

    となると、一番に浮かぶのはeneloopなのですが、SANYOには
    Ni-MH2700という高容量のものもあるみたい。

    B000BY49GG SANYO ニッケル水素電池 単3形 4本パック HR-3UG-4BP
    三洋電機 2005-11-21

    by G-Tools

    これだと2700mAh、Minスペックでも2500mAhだそうです。
    電池切れになりづらいという意味では、連続使用だとこっちの
    ほうが強いのかな?
    ちなみにCR-V3が3300mAhだそうですから、結構近い性能かも。

    対するeneloopはMin値で1900mAhと、平凡な容量です。
    でも、自己放電が少ないから、半年後でも約90%も容量が
    残るんだとか。

    B000BY6CUC SANYO eneloop ニッケル水素電池 単3形 4本パック HR-3UTG-4BP
    三洋電機 2005-11-21

    by G-Tools

    使う頻度が少ないのなら、こっちだけど、E-10のような消費電力が
    比較的多いものなら、前者のほうが良いのかも。

    まぁ、eneloopは売ってる段階で充電してあるから、そっちのほうが
    便利ではあるんですけどね。

    急がないので、100円ショップのも含めて、ぼちぼち探してみようと
    思います。

    (当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介致しております。)

    Filed under: Electronics
    2008/02/04 8:59 pm | 2 Comments

2 Responses

WP_Lime_Slice
  • shigechan Says:

    今晩は。

    バンバン使って(放電して)間断なく充電する人には高容量の方が
    向いていると思います。たまにしか使わない人にはエネループがお勧め
    です。
    久しぶりに使おうとした時に自己放電していると、その都度充電する
    事になり、面倒ですから。

    確かに一昔前のデジカメには、電池寿命が短くて”実用にならない”物も
    ありましたよね。

  • MacBS Says:

    shigechanさん、コメントありがとうございます。

    私も基本的にはeneloopのほうがイメージが良い気が
    してるんですが、E-10のようにCR-V3が前提、みたいな
    電池食い虫には高容量のほうが良いかもなぁと。

    逆に、たまにしか持ち歩かないCaplio GX8には
    eneloopを入れっぱなしにしています。

    それにしても、E-10の電池食いはすごいです。
    一応、専用のバッテリーも出てたようなんですけどね。
    今では入手不可能だし、あまり高いと本体よりも
    高くなっちゃいます。(笑)

    まぁ、それでも先日ゲットしたコニカの古いデジカメよりは
    マシです。
    あれはレンズカバーを開けただけで電池切れですから。(笑)