Electronics

Electronics

BUFFALO BSSP10

パソコン周りでちょっと鳴らすためのアンプを探していて、BUFFALOの「BSSP10」という製品を見つけました。ずいぶん前に出たものらしいですが、他のパソコン用スピーカーと違って、アンプとスピーカーが分離されてるのが良いですね。実はスピーカ...
Electronics

Marantz UD7006

ちょうどNA7004をお借りしているところですが、マランツから新しいユニバーサルプレーヤー「UD7006」がもうすぐ発売だそうで。NA7004と違い、こちらは光学ドライブを搭載しています。型番がなんとなく似ているので上位モデルかと勘違いした...
Electronics

リサイクルショップで見かけたもの

少し前に新しいリサイクルショップができたんですが、たまに立ち寄ってみています。カメラ関連はNikomat ELが2500円で置いてあったくらいかな。どちらかというと電化製品のほうが掘り出し物は多そうで、先日、DENONのアンプ(たぶんミニコ...
Electronics

ダイソーの充電池

MacBook Air関連でちょっと欲しいものがあったので、100円ショップに行ってみたら、充電池が売られてたので買ってきてみました。ReVOLTESというブランドらしいですが、デザインはセリアのVOLCANO NZより、ちょっとかっこいい...
Electronics

ビタントニオのサンドベーカー

先日注文したビタントニオのサンドベーカーが到着しました。まず開梱してみると、思ったよりはちょっと大きい感じです。まぁプレートのサイズを考えれば、このくらいは仕方ないですけどね。このモデルはワッフル、ホットサンド、たい焼きの3種類のプレートが...
Electronics

DVR-1シリーズ

購入を検討しているBUFFALOのHDD内蔵地デジチューナー「DTV-H500R」ですが、Amazonで値下がりしてるなぁと思ったら、より大容量の「DVR-1」シリーズが出ているようで。1TBと2TBの二機種で、筐体も同じではなく、ちょっと...
Electronics

ビタントニオのサンドベーカー、注文

以前から気になっていたビタントニオのサンドベーカーを注文しちゃいました。最初は大きめの「VWH-4000」を考えていたのですが、注文したのは「VSW-450」のほうです。プレートも一枚多くて、ワッフルとホットサンドに加えて、ポワソン(たい焼...
Electronics

欲しいモノ Best5

カメラネタも少なくてちょっとネタ切れ気味なので、以前は良く書いていた「欲しいモノ Best5」をエントリーしてみようかと。今いちばん気になってるのはビタントニオのホットサンドベーカーです。近所のお店でも売ってるのをデパート系の店舗で見つけた...
Electronics

100円LEDライト

先日、セリアでまとめ買いしてきた100円グッズですが、LEDライトもゲットしてきました。マクロアームライトっぽいタイプのものもあったんですが、電池がLR44じゃなかったので、こちらを選んだんですよね。そもそも100円でLR44が3個付いてる...
Electronics

家電量販店に行ったけれど

先日、また近所の家電量販店に行ってきました。一応の目的はマウスだったのですが、以前に比べるとなんとなくシンプルなものが多いですねぇ。紗羅がマニアックすぎるのかもしれませんが、ワイヤレスで多ボタン、しかもグリップしやすそうなものとなると、かな...