DigitalPhoto

DigitalPhoto

FinePix Z33WP

富士フイルムから防水コンパクト「FinePix Z33WP」が3月にリリースされるそうで。【3月14日発売】フジフィルム FinePix Z33WPブルーこれまでの各社の防水より、安めのスタートで、少しお手頃な印象&デザインなのが、良いかも...
DigitalPhoto

GPS-CS3K

SONYからGPSユニットの新製品「GPS-CS3K」が発売になるようで。ソニー GPS-CS3K GPSユニット 《3月13日登場》SDとメモリースティックデュオ共用のカードスロットが装備されてるので、単体で画像にジオログを付加できるよう...
DigitalPhoto

DMC-FX40を触ってきました

Panasonicのコンパクト「DMC-FX40」が店頭に並んでいたので、早速、試してきました。Panasonic デジタルカメラ LUMIX (ルミックス) FX40 スイートピンク DMC-FX40-Pパナソニック 2009-02-20...
DigitalPhoto

OLYMPUS E-620

オリンパスからやっと新しい一眼「E-620」が発表されました。OLYMPUS E-620 ボディ +予約オールインワンセット(予約特典:プレミアムバッグ付)《3月下旬登場》「E-420」とほぼ同サイズで、ボディー内手ぶれ補正を搭載したのが、...
DigitalPhoto

COOLPIX S230、触ってきました

先日、カメラ店にニコンのタッチパネルなコンパクト「COOLPIX S230」が置いてあったので、早速、試してきました。ニコン COOLPIX S230 ローズレッド【送料無料】光学的な部分はごく普通の性能ですが、やはりなんといってもタッチパ...
DigitalPhoto

PTLensでレンズ補正

以前も紹介しましたが、「PTLens」というソフトを使えば、メーカー純正の補正データを使わなくても、レンズの各種補正ができます。補正できるのは、歪曲収差・色収差・周辺減光などで、カメラとレンズの修正量のデータベースがかなり網羅されてるので、...
DigitalPhoto

コンパクトに1000万画素は必要か?

先日、RICOHからCX1という新しい路線のコンパクトデジカメが発表になりましたが、画素数はあえて少し減るような展開になりました。他社はまだまだ高画素化に走っている感がありますが、さすがにそろそろ「ほんとにそんな高画素は必要なの?」という気...
DigitalPhoto

RICOH CX1

リコーからR10の光景モデルとなるコンパクト「CX1」が3月に発売予定だそうで。"RICOH CX1 ブラック +SDHCカード4GB+液晶保護フィルムセット《3月13日登場》あえて高画素化にはいかず、CCDからCMOSに移行して、連射性能...
DigitalPhoto

PowerShot SX1 IS、RAW対応へ

Canonのデジタルカメラ「PowerShot SX1 IS」が、発売後では異例だと思うのですが、3月にリリース予定のファームウェアで、RAW保存に後対応する予定だそうで。Canon☆PowerShot SX1 IS☆1000万画素☆コンパ...
DigitalPhoto

オススメのデジカメ

いつもマニアックなカメラばかり紹介していますが、私も普通のニーズで、オススメのカメラを聞かれることがあります。今回は現行機種で、そんなオススメの機種をいくつか紹介してみようかと。まずは広角まで対応してる点がGoodな、PanasonicのF...