• 202月

    先日、RICOHからCX1という新しい路線のコンパクトデジカメが発表になりましたが、
    画素数はあえて少し減るような展開になりました。

    他社はまだまだ高画素化に走っている感がありますが、さすがにそろそろ
    「ほんとにそんな高画素は必要なの?」という気がしてきます。

    1/2.5型などの小さな撮像素子だと、レンズの性能を上回ってるんじゃないかとも
    思えたので調べてみると、こんなわかりやすい解説をしてくれているサイトが
    ありました。
    http://homepage2.nifty.com/ttoyoshima/Digicam/LensRes.htm

    レンズの解像度は150本/mmあたりということですから、それからすると800万画素も
    あれば十分ではあるようです。
    もちろん、レンズの方が高性能なほうが好都合でしょうから、余裕を見ても1000万画素
    オーバーなのは、文字通りオーバースペックのようです。

    普通のCCDの場合、ベイヤー配列になっていたり、ローパスフィルタの問題も
    ありますから、複合的な要素があって、難しいところですが、それでも安易な
    高画素化はダイナミックレンジも狭くしますし、良いこととはいえないでしょうねぇ。

    もちろん、RICOHのようなHDR的な試みだとか、富士がやっているEXRのような
    一種の画素混合を有効活用するなら、画素数を無理に減らすことはないのですけどね。


    富士フィルム FinePix F200EXR ブラック

    個人的には、コンパクトも今後は撮像素子のサイズを1/1.7型くらいにまでは
    大型化する必要があるように感じています。
    その上で、裏面照射や非ベイヤー、ダイナミックレンジ拡張などを売りにして
    いってほしいなぁと思います。

    (当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介致しております。)

    Filed under: DigitalPhoto
    2009/02/20 10:59 am | コンパクトに1000万画素は必要か? はコメントを受け付けていません

Comments are closed.