DigitalPhoto

DigitalPhoto

ライカM8/M8.2WORLD

「ライカM8/M8.2WORLD」という本が日本カメラから6/18に発売されるそうで。内容はもちろんタイトルの通り、ライカのデジタルレンジファインダー「M8」シリーズを取り上げたものです。M8の紹介はもちろん、M型ライカの歴史や本社探訪、レ...
DigitalPhoto

E-P1といっしょに欲しいもの

発売前から話題沸騰のオリンパスのマイクロフォーサーズ機「E-P1」ですが、個人的には新たな分野を開拓してくれそう、という点でも高く評価しています。最初の一歩というのは、かなりの勇気が必要ですからね。そういう意味でも、ペンを名乗る価値は十分に...
DigitalPhoto

OLYMPUS PEN E-P1

オリンパスからマイクロフォーサーズなコンパクト「E-P1」が発表されました。★オリンパス ペン E-P1ツインレンズキットシルバー 《7月3日登場》事前に噂のあったとおりの感じですが、個人的にはほぼ欠点のないかなり良い仕上がりだと思います。...
DigitalPhoto

3万円台で買えるデジタル一眼

Webを見ていたら、「3万円台で買える、「イチオシ」デジカメ」という記事を見つけて、見てみたらコンパクトデジカメでした。でも、今ならデジタル一眼でも、3万円台で十分買えるんですよね。その代表選手がSONYのα200かと。デジタル一眼レフカメ...
DigitalPhoto

FinePix Z300

FUJIFILMからコンパクトデジカメ「FinePix Z300」が6/20に発売だそうで。★フジフイルム FinePix Z300 パープル 《6月20日登場》このところ、少しペースダウンしている気もしていましたが、乱発はやめつつも、新た...
DigitalPhoto

OLYMPUS E-P1 !?

オリンパス初のマイクロフォーサーズ機の発表が14日に予定されていますが、どうやらその概要がだんだんと噂で流れ始めているようで。まだ本物かどうかはわかりませんが、「E-P1」という型番で、写真(!?)なども流れているみたいです。◎15,000...
DigitalPhoto

フォトストレージを再活用したい

デジタル一眼の導入初期に、かなり活躍してくれたフォトストレージ「Tripper Next」ですが、最近はめっきり使わなくなりました。昔はコンパクトフラッシュが高かったので、512MBくらいを大事に使っていましたからねぇ。20GBの容量も、今...
DigitalPhoto

DxO FilmPack

デジタル写真にフィルム風のエフェクトを掛ける画像処理ソフト「DxO FilmPack」を試してみました。☆ DxO Film Pack v2これまでもモノクロ用の「Silver Efex Pro」は活用していますが、それのカラー対応版といっ...
DigitalPhoto

EOS 5D Mark IIの動画強化

EOS 5D Mark IIといえば、フルサイズ一眼で初の動画対応ということで、かなりの話題になりましたが、動画撮影時は常にプログラムオートになってしまうのが、ちょっとした(かなりの?)欠点でした。◎15,000円以上で送料無料! 【数量限...
DigitalPhoto

PENTAX K-7

だいぶ前からティザー広告が展開されていた、ペンタックスのデジタル一眼「PENTAX K-7」が正式発表されました。◎15,000円以上で送料無料! SDHCカード4GB+液晶保護フィルム+バッグセット!PENTAX K-7 レンズ...「名...