DigitalPhoto

DigitalPhoto

FinePix F600EXR

富士フイルムからコンパクトデジカメ「FinePix F600EXR」が9月に発売になるようで。これ、先日お借りしたF550EXRの後継機という位置付けですね。RAW撮影にも対応した15倍ズームのプレミアムコンパクトです。今回の目玉機能は超解...
DigitalPhoto

E-P3のバッテリー

先日発売になったばかりのオリンパスのマイクロフォーサーズ機「E-P3」ですが、バッテリーが途中で変更になる予定なんだとか。当初は私の持っているE-P1とも同じ「BLS-1」ですが、その後、新しい電気用品安全法に適合した「BLS-5」というこ...
DigitalPhoto

GXR MOUNT A12

だいぶ前から出ると言われていたGXR用のライカMマウントタイプのユニットがついに9月に発売になる予定だそうで。型番は「GXR MOUNT A12」とのことで、APS-CサイズのCMOSセンサーですね。これまでのユニットはレンズ一体型で、シャ...
DigitalPhoto

PEN着せ替えサービス

E-P3ではグリップが自由に交換できるよう進化しましたが、旧モデルとなったE-P1やE-P2についても「PEN着せ替えサービス」というのが実施されているようで。このサービスを使えば、自分では交換不可能なグリップだけでなく、トップやボトムのカ...
DigitalPhoto

パイオニア、デジカメ参入!?

パイオニアが亜洲光学グループというところと合弁会社をブラジルに設立して、年末からデジタルカメラの生産を開始するんだとか。亜洲光学というのは不勉強で知らなかったんですが、台湾を中心に展開している光学メーカーみたいです。デジカメやレンズユニット...
DigitalPhoto

Ai Nikkor 35mm F1.4、ちょっとお試し

先日ゲットしたAi Nikkor 35mm F1.4ですが、まずは軽くNikon D300で試してみました。週末2日持ち歩いたものの、暑さでD300を振り回す元気がなくて、ほとんど室内撮りという有様でした。それでも、レンズの状態はかなりクリ...
DigitalPhoto

RICOH PX、触ってきました

RICOH PXが店頭に並んでいたので、チラッと触ってきました。まず直感的な感想ですが、この機種、どうもペンタックスっぽいです。ペンタックスの買収を決めたリコーですが、このカメラあたりから、もしかするともう協業が始まっているのかも。バッテリ...
DigitalPhoto

Nikonミラーレスの噂

普段、噂系の情報はある程度信憑性が高まってから書くことが多いのですが、たまには面白そうなので、ニコンのミラーレスの噂を取り上げてみます。取り上げるのはのは、それっぽい写真が掲載されていたという噂です。写真が合成でないとすると、素子の大きさは...
DigitalPhoto

E-P3、触ってきました

先日、オリンパスプラザ東京に行ったときにショールームで「E-P3」を触ってきました。まずは早くなったと噂のAFを試してみますが、「あれ?わりと普通」と思ってしまいました。もちろん、コントラストAFとして考えたら非常に高速なんですが、位相差の...
DigitalPhoto

OLYMPUS SZ-11

オリンパスから20倍ズーム機「SZ-11」が発表されたようで。SZ-10というモデルが出たばかりですが、型番的には後継機っぽいですが、むしろSZ-20に似ています。ズーム倍率でいえば、SZ-30MRに近いし、なんだか型番が分かりづらいです。...