DigitalPhoto

DigitalPhoto

SLR Magic 28mm f/2.8

いろいろ面白いレンズをミラーレス用に出しているSLR Magicブランドから「SLR Magic 28mm f/2.8」がNEX向けに発売されたようで。28mmですから、35mm換算で42mm相当ということになります。やや広角寄りの標準レン...
DigitalPhoto

NEXにアクセサリー

このところ、すっかりカメラバッグやビジネスかばんを占拠しているNEX-5ですが、アクセサリー類もちょっと調べてみました。といっても、ほぼコンデジに近い仕様で、フラッシュは外付けですが標準的なホットシューではないですし、NEX-5Nで登場した...
DigitalPhoto

NEX-5にML 28mm F2.8

このところ、ヤシコンレンズの作例が続いてますが、お散歩撮影エントリーついでに、また書いてみたいと思います。今回はYashica ML 28mm F2.8をNEX-5に装着しました。このレンズ、ずいぶん前に FR IIといっしょに入手した際は...
DigitalPhoto

NEX-5にSonnar 85mm F2.8

このところ、NEX-5のマウントアダプタ遊びにハマっていますが、今回はSonnar 85mm F2.8で撮った写真をいくつか載せてみようかと。このレンズ、同じ85mmのPlanar 85mm F1.4と良く比べられて、こちらはコンパクトでや...
DigitalPhoto

NEXのリモコン

あまり詳しく調べずにゲットしたNEX-5ですが、リモコンにも対応してるようで。滅多に使うことはないものの、集合写真を撮る時やスローシャッターを切る場合には便利なんですよね。αと同じレリーズが使えればベストだったんですが…。で、さらに調べると...
DigitalPhoto

SIGMA Photo Pro 5.1

シグマ純正の現像ソフト「SIGMA Photo Pro」が5.1にバージョンアップしていたので、早速更新してみました。今回の修正項目は以下の通りとのこと。・露出ピッカー機能を追加・SD1のX3Fファイルの現像処理において、ハイライト部の階調...
DigitalPhoto

欲しいカメラ 2011秋

このところ、普段持ち歩けるミラーレスをいろいろ入手しましたが、秋も近づいてまた一眼レフで撮りたい気分になってきました。手持ちのD300やα700もまだまだ現役ですが、いろんな機種が気になるので、ちょっと整理してみることに。以前からずっと気に...
DigitalPhoto

NEX-5にPlanar 50mm F1.7

先日届いたマウントアダプタにPlanar 50mm F1.7を装着して、早速、お散歩撮影してきました。まずはやっぱり開放に近い描写を確かめてみます。シャッタースピードが1/4000秒でもギリギリでしたが、ピントの芯は見やすいようで、わりとフ...
DigitalPhoto

Nikon1、登場

ニコンから噂だったミラーレス「Nikon 1」シリーズが発表されました。ニコンらしく、最初からレンズなどを結構揃えて出してきましたね。標準、望遠ズームに単焦点、高倍率ズームの4本がラインアップされています。Fマウントが使えるマウントアダプタ...
DigitalPhoto

NEX-5にヤシコンレンズ

先日、注文していたNEX-5用のマウントアダプタが到着しました。結局ゲットしたのはYashica-CONTAXマウント、俗に言うヤシコンですね。格安のアダプタでしたから、やはりそれなりに精度はイマイチです。ヤシカMLだと楽に装着できますが、...