DigitalPhoto

DigitalPhoto

FUJIFILM X-S1

富士フイルムからネオ一眼(と最近あまり呼ばない気もするけど)「X-S1」が12月に発売になるそうで。X10の発表の時にすでに紹介されていましたが、ほぼその時のままという感じです。2/3型EXR CMOSセンサと少し大きめのセンサを搭載しつつ...
DigitalPhoto

SDHC 16GB、注文

福岡から戻ってきてメールチェックしてみると、上海問屋さんでSDHCの16GBが日替わり特価になってるようなので、注文してみました。実はメールに気づいて開いた時点で在庫が1個で、カートにいれてる間に一旦売り切れたんですよね。それで諦めていたら...
DigitalPhoto

Polaroid Z340

Polaroidからポラロイドらしいカメラ「Polaroid Z340」が発表されたようで。最近取り組んでるZINKペーパーを使ったプリンタ内蔵のデジタルカメラですが、それ以上にデザインがポラロイドっぽいのが良いですね。デザインコンセプトは...
DigitalPhoto

RICOH CX6

リコーから高倍率ズームコンパクトCXシリーズの後継モデル「CX6」が発表になったようで。基本的にはCX5のマイナーチェンジで、約123万ドットのホワイト画素の入った3型液晶とかブリーチバイパスなどのエフェクトが追加されています。あと、絞り優...
DigitalPhoto

PowerShot S100、国内発表

以前、海外発表された時にも書きましたが、キヤノンのコンデジ「PowerShot S100」が国内でも発表されました。国内での発売は12月とのこと。まだ予約が始まってるお店はないようですが、5万円台のスタートになるようです。ちょっと高めですが...
DigitalPhoto

OLYMPUS SH-21

オリンパスから高倍率ズーム機「SH-21」が発表されたようで。24-300mm相当というスペックで見ると、SZ-20の後継機でしょうか。デザインはSZ-20よりもオーソドックスな感じになっていています。個人的にはSZのデザインのほうが好きで...
DigitalPhoto

Nikon D700、D300S、販売終了

ニコンのデジタル一眼レフ「D700」と「D300S」が販売終了になるそうで。タイの水害の影響かなぁと思ったら、一応はそうでなく、改正電気用品安全法に対応できなくなることによるものだそうです。もちろん、実際には後継機が出る予定があった可能性は...
DigitalPhoto

Panasonic DMC-3D1

Panasonicから3D撮影対応のデジカメ「DMC-3D1」が海外発表されました。DMC-GX1のほうが注目度が高いでしょうが、3D対応も面白いですね。FinePix REAL 3D W3がすでにあるのでインパクトはちょっと弱めではありま...
DigitalPhoto

Panasonic DMC-GX1

以前から噂になっていたパナソニックのマイクロフォーサーズ機「DMC-GX1」の発表がほぼ確実になってきたようで。海外の公式サイトでPRビデオまで出ているようですしね。デザインはGF1の再来という感じで、グリップやモードダイヤルなど、ハイエン...
DigitalPhoto

Nikon 1はAptina搭載

以前もニコンがソニー製でなく、Aptinaの撮像素子を使うつもりらしいというのを記事にしたことがありますが、Nikon 1を実際にバラしてみた方がいて、Aptina搭載なことが確認されたようで。位相差AFとか高速読み出しなど、これまでのニコ...