DigitalPhoto

DigitalPhoto

SONY DSC-QX10

SONYからスマートフォンと組み合わせることが前提のデジタルカメラユニット「DSC-QX10」と「DSC-QX100」が発売になるそうで。もうだいぶ前に発表されてましたが、今回、国内での発売が10/25に決まりました。お値段や個人的な好みか...
DigitalPhoto

OLYMPUS E-M1

以前から噂がだだ漏れ気味だったオリンパスのマイクロフォーサーズ機「E-M1」が公式に発表されました。そして機種そのもの以上に注目されていた旧フォーサーズの終焉も発表された形になりました。E-5や現行レンズは当面販売継続されるそうですが、実質...
DigitalPhoto

Leica C

Leicaから新しいコンデジ「Leica C」が10月に発売予定だそうで。大型素子を使ったモデルは自社設計のものがほとんどですが、今回のコンデジはこれまで同様、Panasonicのモデルがベースみたいです。ベースになっていると思われる「DM...
DigitalPhoto

GR EVOLUTION

エイ出版社から新しいGR本「GR EVOLUTION」が9/12に発売だそうで。相変わらずGRD3を使っている私ですが、APS-CになったGRが気にならないわけではありません。ただ、今回の本の表紙に踊るように「GR史上最高画質」と言われると...
DigitalPhoto

SONY NEX-5T

SONYから新しいミラーレスカメラ「NEX-5T」が9/13に発売予定だとか。当然ながらNEX-5Rの後継ですが、今回の強化部分はNFC対応とのこと。5RもWi-Fiでの転送機能があるわけですけど、これだと設定がやや面倒(?)だったようです...
DigitalPhoto

SONY α3000の噂

SONYから一眼スタイルのEマウント機「α3000」というのが登場するのでは、という噂が流れています。α-Aマウントをミラーレスにするという噂も以前はありましたけど、そうなるとミラーボックスの部分が単なる箱になってしまうので、それならもうE...
DigitalPhoto

PowerShot S120

Canonからコンパクトデジカメ「PowerShot S120」とその兄弟機「PowerShot S200」が発表されました。S120のほうはS110の後継モデルということになりますが、広角側の明るさをF1.8とちょっぴり明るくして他社に負...
DigitalPhoto

OLYMPUS E-M1の噂

オリンパスからマイクロフォーサーズ機「E-M1」が出るのでは?という噂が出ています。どうやらE-M5の後継でありつつもオリンパス最上位モデルとして旧フォーサーズのE-5も置き換えてしまうような位置づけになってきそうな雰囲気です。たしかに最近...
DigitalPhoto

大人の科学マガジン 特撮カメラ

これまでもカメラ系の付録が何度か付いてきた「大人の科学マガジン」ですが、9/28発売号は「特撮カメラ」だそうで。基本的にはPCに接続するWebカメラですが、マクロ撮影を強化したものになっています。付録というのもあって撮像素子が小さいのでしょ...
DigitalPhoto

GRD4 機能拡張ファームウェア第3弾

リコーのコンデジ「GR DIGITAL IV」の機能拡張ファームウェア第3弾が登場したようで。APS-CサイズのGRが出てすっかり影が薄くなってましたが、一応まだ現役モデルなんですよね。さすがに今回が最後だとは思いますが、不具合だけでなく機...