DigitalPhoto

DigitalPhoto

D300 vs α700

タイトルは大げさですが、Nikonの「D300」とSONYの「α700」を両方持って、お散歩してきたので、同じ構図で何枚か撮ってきました。D300はアクティブD-ライティングが「弱め」にしている以外はほとんどデフォルトのままで、α700はD...
DigitalPhoto

オプションピクチャーコントロール

Nikonから最近のデジタル一眼レフ「D3」や「D300」、それに「D700」向けに、「オプションピクチャーコントロール」というのが配布されているのを知りました。これらのカメラって、「カスタムピクチャコントロール」っていう機能がありまして、...
DigitalPhoto

PENTAX W60、触ってきました

昨日、カメラ店でHOYAの新しい防水コンパクトデジカメ「PENTAX W60」を触ってきました。PENTAX デジタルカメラ OPTIO (オプティオ) W60 オーシャンブルー 1000万画素 光学5倍ズーム OPTIOW60Bペンタック...
DigitalPhoto

4GBコンパクトフラッシュ、到着

先日、上海問屋さんに注文しておいた4GBのコンパクトフラッシュが今晩、到着しました。上海問屋セレクト コンパクトフラッシュ CFカード 4GB中身は、噂通り、A-DATAのSpeedy 4GBでした。実画像サイズ433 x 640 ( 92...
DigitalPhoto

D300+55mm F1.2で試し撮り

ニコンのデジタル一眼レフ「D300」に、先日、自前でAi改造したNikkor 55mm F1.2を付けて、暑い最中、植物園で試し撮りをしてきました。実画像サイズ432 x 640 ( 115 kB )Exif 情報モデル名NIKON D30...
DigitalPhoto

Nikon D300でモノクローム

先日ゲットしたニコンのデジタル一眼レフ「D300」のモノクロモードを試してみました。基本的には「ピクチャコントロール」から「モノクロ」を選択するだけです。モノクロの場合はフィルタ効果も指定できるので、今回はイエローのフィルタを掛けてみました...
DigitalPhoto

フォーサーズなスクエアフォーマット!?

まだまだ完璧な噂レベルなのですが、フォーサーズに真四角な撮像素子が登場するのでは!?という噂が流れているようで。フォーサーズとは本来、4/3型で対角が21.63mm、縦横比が4:3(横:17.3mm、縦:13mm)なフォーマットなわけです。...
DigitalPhoto

コンパクトフラッシュ、追加再検討

(7/9 19:37更新)---再び、コンパクトフラッシュの不足が深刻化してきたので、再検討してみて、再掲しておきます。---最近、何故かデジタル一眼レフが増殖中の我が家なのですが、その台数に比べて、コンパクトフラッシュが不足してきています...
DigitalPhoto

SONY α300、国内でも

SONYのデジタル一眼レフ「α350」の弟モデル「α300」は、これまで海外のみでの販売でしたが、7/17から国内でも販売を開始するそうで。(7/7 17:03修正)---ズームレンズキットが7万円ちょっとくらいで、すでに予約が始まってるお...
DigitalPhoto

Nikon D700

発表前から、すっかり情報が漏れていましたが、あえて触れずに来ましたが、ニコンからフルサイズのデジタル一眼「D700」が発表になったようです。【7/25発売予定☆ご予約受付中】Nikon/ニコン D700【ボディ】 1,210万画素気になるお...