Blog

Blog

脳内ブログメーカー

すっかり有名になった「脳内」シリーズですが、今度は「脳内ブログメーカー」というのが出来てたので、早速、試してみました。今回は「占い」とはちょっと違う感じだし、日付ごとに変化しそうなので、ブログのカテゴリーに入れてみました。今日の結果は、こん...
Blog

FeedWind

ブログにRSSのフィードを表示してくれるサービス「FeedWind」というのを見つけたので、新しく作ったブログ「MacBSのPhoto Life」の更新情報を、ブログのトップに表示してみることにしました。PR広告などが入らないので、すっきり...
Blog

新ブログ、作りました

さきほど、今年の抱負として「もうひとつ、ブログを作る」と書きましたが、早速、作ってみました。タイトルは「MacBSのPhoto,Life」です。作ろうと思った理由は、うちの自前のレンタルサーバではファイル容量に限界があるので、大きな写真が載...
Blog

人気エントリーBest5

拙ブログで、個別エントリーで人気があるものって、どんなものだろう?と調べてみると、最近では、以下の5つが人気みたいです。・クリスマスの約束2007・Feature ToolでHDD静音化・OLYMPUS E-3・camomile Best ...
Blog

ブラウザ分析

うちのブログにいらっしゃる方のWebブラウザを分析してみました。巷ではまだまだIEが多いわけですが、うちにいらっしゃる方はMacが多いこともあって、ダントツのトップはSafariです。以下のような比率になっています。1位 Safari 56...
Blog

あわせて読みたい

うちのブログのアクセス解析を見てみると、今日あたりから突然、「あわせて読みたい」というサービスからのアクセスが目立つようになりました。「どんなサービスなんだろう?」と思って見てみると、あの「フィードメーター」さんの展開されている新しいサービ...
Blog

久々のアクセス解析

Start Macモニター中は、たまにやっていましたが、その後のプラットフォーム比率をうちのブログのアクセス解析でやってみました。Start Macモニター開始時点からの推移は、下のような感じです。Mac(PowerPC) 49.2% → ...
Blog

個別アーカイブを一時休止

このところ、ブログの更新やコメントをいただいた際に、500エラーが多発して、皆さまに大変ご迷惑をおかけいたしております。ブログのエントリー数が多くなったことも一因なのでしょうが、紗羅のブログでも同様の症状が起きていますし、写真のアップロード...
Blog

VOX

Movable Typeで有名なシックス・アパートが「VOX」という新しいブログ(+SNS)サービスを始めたそうなので、早速試してみました。正式サービスが既に開始しているので、招待制ではなく登録だけで誰でも無料で使うことができます。私もちょ...
Blog

トラックバック・スパム対策、強化

ここ数日、日本語の微妙なトラックバックが多いので、もう少し厳密なフィルタリングによる対策を取ってみました。最初は言及リンク(当ブログのURL)がないとトラバできないようにしようかと思ったのですが、それもあんまりかと思い、もう少しゆるくしつつ...