Audio

Audio

DL-103SA

DENONからアナログプレーヤー用のMCカートリッジ「DL-103」の出荷累計50万台を記念して、限定生産モデル「DL-103SA」が発売されるそうで。2000台の限定生産で、お値段は73500円!うむ、こういう限定モデルって、どうしてこう...
Audio

L-509u

ラックスマンから高級プリメインアンプ「L-509u」が発表されたようで。【決算SALE!】ラックス ◆プリメインアンプ【税込】 L-590Uお値段は682500円!カメラも高いとは思いますけど、それでもこのアンプ一台でライカM8が十分買える...
Audio

真空管アンプに興味

最近はカメラばかりでオーディオからは、すっかり遠ざかっていますが、なんとなくだんだんとオーディオの虫も騒ぎ出しそうな感じが…。一時期はスピーカーに興味がありましたが、銀塩を楽しむことでオーディオにおける銀塩のような位置づけにある「真空管」に...
Audio

Project EVEREST DD66000

JBLから創立60周年記念モデル「Project EVEREST DD66000」が発売されるそうで。標準仕上げは1本315万円だとか。まぁ、一般常識からいうと高いでしょうが、38cmウーファ2基構成ですから、昔の4355クラスなわけで、オ...
Audio

金・銀のTIMEDOMAIN

独自の音場理論で有名なTIMEDOMAIN社からクラフトシリーズとして、金や銀で出来たTIMEDOMAINスピーカーが発表されています。銀のほうは「TIMEDOMAIN mini Silver」で、通常モデルの全体を無垢の銀で作ってあって、...
Audio

Speaker Book 2006

本屋さんで「Speaker Book 2006」という本を見つけました。Hi-Quality Sound~~音楽ファンのための最新スピーカー徹底ガイド~CDジャーナル編集部 音楽出版社 2006-06-02by G-ToolsCDジャーナル...
Audio

TANNOY Glenair

最新号のステレオサウンド誌にタンノイの新しいスピーカー「Glenair」が載っていて、個人的にかなり惹かれちゃいました。TANNOY(タンノイ)Glenair【スピーカー】ステレオサウンド No.158―季刊 (158)ステレオサウンド 2...
Audio

C-1000f

ラックスマンから高級プリアンプ「C-1000f」が、春に発売されるそうで。去年の春に出た超弩級モノラルパワーアンプ「B-1000f」とペアになるようで、お値段も210万円と、超高級です。LUXMAN B-1000F(1台) モノラルパワーア...
Audio

iPod Hi-Fiに対抗!?

アップルから「iPod Hi-Fi」が発表されましたが、オーディオマニアとしてはやはりオーディオ機器で対抗したいと、つい思ってしまいます。こういう形態の機器が悪いとは思いませんが、「Hi-Fi」と名乗られるとオーディオ機器の「立つ瀬」がない...
Audio

Technicsブランドも終了

分野は違いますが、先日、コニカミノルタがカメラから撤退するという悲しいニュースがありましたが、今度は松下がTechnicsブランドのオーディオ製品の生産を終了するそうで。一部のDJ機器は除くそうですが、単品コンポは去年末で販売完了だそうです...