Audio

Audio

TOPPING TP21

以前から気になっていたTOPPINGのデジタルアンプ「TP21」をゲットしました。みんぽすさんからお借りしてたOlasonicとFOSTEXの返送時期が近づいてきたこともあり、以前から懸念事項だったパソコン周りで使おうということでチョイスし...
Audio

FOSTEX PC100USB

FOSTEXからUSBオーディオ機能内蔵のボリュームコントローラ「PC100USB」が来月発売予定だそうで。ちょうど今、フォステクスのパワードスピーカー「PA-2」をお借りしてるんですが、それに付属のボリュームコントローラにUSBオーディオ...
Audio

JBL SAS101

JBLからiPod対応のミニコンポ「SAS101」が出るんだそうで。私は知らなかったんですが、SAS100というのがだいぶ前から出ていて、それの後継モデルなんですね。ちなみに、前モデルはiPhoneに対応してなかったそうです。CD/FMチュ...
Audio

NA7004、AirPlayにやっと対応

マランツのネットワークプレーヤー「NA7004」ですが、当初からDLNAには対応していたものの、AppleのAirPlayには「後日アップデートで対応」となっていたんですよね。それが延期されていたのですけど、ようやく対応したみたいです。ただ...
Audio

Olasonic TW-D7WM(T)

私も以前お借りして音の良さにびっくりしたOlasonicのスピーカーですが、アナログ入力とウォークマンとの接続に対応した上位バージョン「TW-D7WM(T)」が3/1に発売されるそうで。(T)はなんだろう?と思ったら、チタニウムシルバーの略...
Audio

ヘッドホンのアウトレット

いつものように楽天を何気なく検索していたら、ゼンハイザーのイヤホンのアウトレットなものを見つけました。数量限定アウトレット特価品!【アウトレット】SENNHEISER MX90 VC「SENNHEISER MX90 VC」というモデルですが...
Audio

ヘッドフォンブック2011

本屋さんで「ヘッドフォンブック2011」というムックを見つけました。毎年出ているヘッドフォンの解説本なんですが、今年はなんと!ヘッドフォンそのものが付録で付いてきます。FINAL AUDIO DESIGNというメーカーのPiano Fort...
Audio

YAMAHA NP-S2000

YAMAHAからネットワークプレーヤー「NP-S2000」が出ているようで。お値段はちょっと高めですけど、オーディオとして本格的に使うプレーヤーとして考えたら、どうしてもこのくらいの価格になっちゃいますよね。それに、ネットワークを活用するた...
Audio

SOULNOTE sa-3.0

オーディオの新製品をチェックしていたら、SOULNOTEから新しいプリメインアンプ「sa-3.0」が出ているようで。sa-1.0の上位モデルっぽい位置づけなのかな?元々、デザインはイマイチなところがあるんですが、今回のはさらに…。ま、そうい...
Audio

ヘッドホン、検討

以前から愛用していたAKGのイヤホンがどこに行ったのかわからなくなったのもあって、一応新しいイヤホンも検討してみることにしてみました。iPhoneで使うマイク付きのも良いのですけど、iPod classicだと3軸タイプのものを使うとノイズ...