Audio

Audio

iFI-Audio iTube

iFI-Audioから真空管プリアンプ「iTube」が8月発売だそうで。DDCやDAC、パワーサプライなど、PCオーディオ寄りの製品を積極的に展開していますが、今回のもその延長線上かな。ただしヘッドフォンアンプなどはなく、シンプルに真空管バ...
Audio

電源&アクセサリー大全2014

オーディオアクセサリー誌の増刊として「電源&アクセサリー大全2014」が7/17に発売されるようで。去年は出てないっぽいですが、1〜2年おきに出てるシリーズですね。電源ケーブルやその他オーディオアクセサリーを紹介する内容ですが、このジャンル...
Audio

ポータブルオーディオ研究会2013夏

フジヤエービックさん開催の恒例の夏イベント「ポータブルオーディオ研究会」が今年も7/15に開催されるそうで。会場は去年と同じ中野サンプラザですが、去年の夏とは場所が少しだけ違って、冬と同じ14階「クレセントルーム」だそうです。(去年は15F...
Audio

Net Audio Vol.11

PCオーディオ系のムック「Net Audio」の最新刊、Vol.11が7/19に発売だそうで。Gaudioが休刊になりますから、PCオーディオ系の雑誌も減るわけで期待の一冊になります。特にハイレゾ音源が付録で付いてくるというのは大きいですか...
Audio

プレーヤーを替えてみる

LINNのアンプ導入後、ようやく諸々のセッティングが落ち着いて来ましたが、そうなるとそれはそれで粗も分かってくるというのがオーディオの深いところで。スピーカー側の低域の伸びとかも気になりますが、こちらはそう簡単に入れ替えられるものでもないで...
Audio

DN-84715

上海問屋からポータブルヘッドフォンアンプ「DN-84715」も先日の「DN-84716」といっしょに発売になったようで。こちらもTBOX+と名前を出してきていて、今後は分かりにくい型番だけじゃなくて、本来の名称も公にしていくのかな。これもD...
Audio

DN-84716

上海問屋からUSB-DAC付きのポータブルヘッドフォンアンプ「DN-84716」が発売されています。今回の製品、珍しく型番だけでなく、「U SKIN」という愛称っぽいものが付いています。どうやらT-BOXで有名なTCGの製品っぽい感じです。...
Audio

アムトランス APCG-01S

アムトランスからパッシブコントローラー「APCG-01S」というのが出ているようで。要は電源不要なプリアンプみたいなものでして、Olasonicの付録アンプの時に話題に挙げたFOSTEXのPC-1eのような製品ですね。かなり説明を端折ってい...
Audio

LINNサマーキャンペーン2013

LINNがサマーキャンペーン2013ということで、以下の3つのプロモーションを実施するそうで。Go AktivChoose +2Powered by Dynamik元はLINN本社からの情報ですが、国内でもSOUNDCREATEが掲載してい...
Audio

上海問屋からオーディオ用USBケーブル

これまでもスピーカーケーブルなどを出していた上海問屋から、とうとうと言いますか、オーディオ向けのUSBケーブルが登場しました。銀シールド無酸素銅のケーブルだそうで、他社から出てるオーディオ用USBケーブルのような出で立ちです。フェライトコア...