Audio

Audio

上海問屋 DNSB-18674

上海問屋からまた新たなオーディオ用スピーカーケーブル「DNSB-18674」が登場しています。今回のはTaraLabsの「RSC Prime 500」を使ったものだそうで、2.5mmx2のバナナプラグ付きです。8N OFCということでメーカ...
Audio

M2052

最近オーディオ、しかもアクセサリ類の話題が多くなってしまってますが、そんな調べ物をしていて見つけたのが、この「M2052」です。セイシンエンジニアリングという会社から出ているんですが、会社名の通り、制振のための合金の名前だとか。オーディオア...
Audio

御影石オーディオボード

スパイクの購入検討から路線変更して、オーディオムカイさんに注文した「御影石オーディオボード」が届きました。御影石のオーディオボードというと黒御影石が有名ですけど、お値段もだいぶ違うのでグレーのものにしました。同じお値段ならこっちのほうが厚み...
Audio

国産スピーカーを考える

我が家はなぜか海外ブランドのオーディオ機器ばかりになっていますが、別にそういう拘りがあるわけでもなく、好みの音を奏でてくれるものを選んでいたらそうなってしまった感じです。それに昔は国産メーカーの製品もたくさん使ってきたんですよね。概してアン...
Audio

上海問屋のXLRケーブル

先日のRCAケーブルに続いて、上海問屋からXLRケーブル「DNSB-18678」も登場しました。長さは1mほどで、前回のは線材によって4種類ほどの型番が割り振られていましたが、今回のは同じ型番でOrtfon AC2000と銀メッキOFCが選...
Audio

スパイクを購入検討したけど…

SpectrumViewでの周波数特性を見たからというわけでもないのですが、もう少しスピーカーセッティングを見直したいということで、以前から気になっていたスパイクの導入を検討してみました。今は袋ナットを使っていてこれもなかなか良い具合なんで...
Audio

ELAC FS409

ELACからトールボーイ型スピーカー「FS409」が発売になるようで。トールボーイといっても400LINEのフラグシップモデルなので、お値段もペアで70万円超ですけどね。ELAC特有のJET Vツィーターは当然ながら、下のユニットも新設計で...
Audio

上海問屋からRCAケーブル各種

上海問屋から高級そうなRCAケーブルが一挙に4種類登場しているようで。長さはどれも1.5mで、お値段は5000円くらいから9000円くらいまでと、高級オーディオケーブルを見慣れている目には安く見えますが、それなりの価格になっています。一番安...
Audio

B&W CM10

B&Wから新しいスピーカー「CM10」が発表されたそうで。当初は海外発表のみでしたが、現時点では日本向けのWebサイトにも表示されています。ただ価格や詳細なスペック等はまだですし、海外では9月発売予定だそうですが、日本での発売時期はまだ未定...
Audio

Creek Evolution 50A

Creekからプリメインアンプ「Evolution 50A」が発売されているようで。Evolutionシリーズは少し前にアウトレットで見かけてちょっと気になったこともあったんですけど、このモデルの発売前の処分という意味合いもあったのでしょう...