Audio

Audio

上海問屋 DN-84766

上海問屋からまた新しいUSB-DAC「DN-84766」が登場しました。通常のRCAアナログ出力に加えて、同軸デジタル出力を持っているところ以外はシンプルなUSB入力のみのDACですが、内部基板を見て「あれ?見たことあるなぁ」と。そこでその...
Audio

秋のヘッドフォン祭2013

フジヤエービックさんが開催する「秋のヘッドフォン祭」が今年も10/26〜27に開催されるそうで。去年もほぼおなじ時期だったですし、会場も同じスタジアムプレイス青山です。春のほうは一日のみでしたが、今回は新製品も多いようで2日間の開催ですね。...
Audio

AD00031

ビット・トレード・ワンからポータブルヘッドフォンアンプキット「AD00031」が発売されたようで。ハンダ付けも必要な、わりと本格的な電子工作キットですが、Einstein's electronic labというWebサイトを運営されていらっ...
Audio

X-DDCを直挿しに変更してみた

JAVSのUSB-DDC「X-DDC」ですが、先日作ってみたUSB-FITもどきを使ってみる時に確認したところ、Mac miniのUSBポートが一つ空いていたので、直挿しに変更してみることにしました。これまではセルフパワーのUSBハブを使っ...
Audio

LUXMAN LX-32u

LUXMANから真空管プリメインアンプ「LX-32u」が9月下旬に発売されるそうで。あまりオーディオに興味がない人から見ると「え?これが新製品なの?」と思うくらい、old-fashionedなデザインが特徴です。往年のSQ38FDをモチーフ...
Audio

SAEC USB-FITもどきを作ってみた

SAECからUSB端子に装着する音質改善グッズ「USB-FIT」というのが近々発売だそうで。USB端子って接続先によっては結構中途半端に刺さった感じになっていて隙間が気になることがありますよね。そんな隙間を埋めてくれるのがこの「USB-FI...
Audio

DENON PMA-1500RE

DENONからプリメインアンプ「PMA-1500RE」とSACDプレーヤー「DCD-1500RE」が発表されたようで。どちらも末尾がSEの後継機モデルになりますが、お値段はSEの94500円から126000円とかなりアップするみたいです。海...
Audio

DENON DCD-SX1

DENONからCD/SACDプレーヤー「DCD-SX1」が9/20に発売されるそうで。最初、「この型番、もうなかったっけ?」とおもったんですが、DCD-SXでした。型番が似ていますが、そちらの後継ではなく、その弟モデルの「DCD-SA1」に...
Audio

DALI ZENSOR 3

DALIから新しいスピーカー「ZENSOR 3」が11月に発売予定だそうで。人気の「ZENSOR 1」の上位モデルに位置づけられるようで、ユニットとしてはZENSOR 7のものにした感じですね。こういう風にユニットをうまく組み合わせたバリエ...
Audio

B&Wの模造品

B&WのWebサイトを見ていたら、トップページのところに模造品の注意書きが結構大きく載っていました。具体的な対象機種が書いてないんですけど、たぶんP5やC5などのヘッドフォン、イヤフォン類でしょうね。MONSTERやBOSE、ゼンハイザーな...