MacBS

Audio

Oriolus Finschi レビュー 音質編

Oriolusのイヤホン「Finschi」もずいぶん馴染んできましたので、音質について書いてみたいと思います。私の好みにピッタリはまったのかお気に入りになってしまったので、良さしか耳に入ってこないところがある点を差し引いて読んでいただければ...
Audio

SENNHEISER MOMENTUM True Wireless レビュー 音質編

SENNHEISERのTrue Wirelessイヤホン「MOMENTUM True Wireless」ですが、すっかり常用するようになりましたので音質についても触れてみようと思います。ほとんどのケースではiPhoneで使っていますのでAA...
Audio

audiounion DAY vol.10

オーディオユニオンさんのオーディオイベント「audiounion DAY」のvol.10が2/9に開催だそうで。各店のイベント情報は以下のとおりです。■お茶の水店:DENON サウンドマネージャー山内セレクション at audiounion...
Dog

愛犬ジョブ闘病記

このところブログがやや停滞気味な理由のひとつにもなっている愛犬ジョブの闘病の様子を少し書いておこうかと。急変したのは11/25で、急に立てなくなってお漏らししてしまう状態になりました。実際にはそれ以前にも何度か似たような状態には陥っていて、...
Audio

Oriolus Finschi レビュー 到着編

Oriolusのイヤホン「Finschi」を入手してみました。「アレ?TWSに移行するんじゃなかったの?」と思った方はかなり鋭い(厳しい)です。実際、イヤホンもいくつか整理しているわけですが、以前から気になっていたオリオラスの旧モデルが新品...
Audio

SENNHEISER MOMENTUM True Wireless レビュー 導入編

SENNHEISERのTrue Wirelessイヤホン「MOMENTUM True Wireless」を導入してみました。あれほどBluetoothワイヤレスを毛嫌いしていたのに一気に宗旨替えしたのはag TWS-02Rがキッカケです。こ...
DigitalPhoto

Nikon D780

Nikonからデジタル一眼レフ「D780」が1/24に発売だそうで。Zシリーズも一切取り上げなかったわけですが、それはまだ「ミラー」に固執しているからなのかもしれません。うちにも初代α7がありますが、ほとんど出番がないままで今でもメインはD...
Audio

ag TWS02R レビュー 音質編

agのTrue Wirelessイヤホン「TWS02R」もすっかり常用状態になりました。前回からだいぶ経って実は現在、紗羅がメインで使っています。Bluetoothでは音質が…とずっと思ってきましたが、そりゃ本格的なDAPやアンプ、豪華なイ...
Audio

AMETEK POWERVAR ABC500-11MED

AMETEK POWERVARの医療用電源コンディショナー「ABC500-11MED」を導入してみました。キッカケはC-280LやDP-77の不具合でメーカー修理に出したものの、メーカー側では再現できなかったこともあり、こちらの電源環境に何...
Audio

ACOUSTIC REVIVE CFRP-1F レビュー

ACOUSTIC REVIVEのコンセントカバー「CFRP-1F」をだいぶ前に導入しました。ちょっと色々あってオーディオを聴く時間が限られたこともあってご紹介が遅くなりましたが、その分じっくりこの製品の効果を体感することができました。装着し...