SIGMA

Photo

SIGMA SA-9、現像上がり

SIGMAの銀塩一眼レフ「SA-9」の試し撮り分の現像が出来上がったので、早速、スキャンしてみました。印象としては、とても好印象でして、とりわけ、180mm APO MACROの描写は秀逸でした。実画像サイズ640 x 433 ( 55 k...
Photo

SAマウントを*ist DSに

今日ゲットしてきたシグマSAマウント用の「APO MACRO 180mm F2.8」ですが、やっぱり早くその描写を試してみたくなり、マウント形状が似ているKマウントの*ist DSにむりやり付けてみました。といっても、切り欠きの位置は同じで...
OurCamera

SIGMA SA-9

今日も別の「カメラのキタムラ」に寄ってみたんですが、またまた面白いカメラを見つけてきてしまいました。シグマの一眼レフ「SA-9」です。実画像サイズ640 x 432 ( 59 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度 /...
Electronics

欲しいモノBest10 5月版

毎月恒例のエントリーになっています、MacBS的「欲しいモノBest10」を今月も公表してみます。ちなみに、先月のBest10は、こんな感じでした。1位 PENTAX SP→○購入2位 SRマウントレンズ→○購入3位 クローズアップレンズ→...
Photo

50mmでの比較撮影

手持ちレンズの違いによる描写の違いをチェックしようと、庭の寄せ植えを全て焦点距離50mmで比較撮影してみました。まずは、「SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX DG」です。実画像サイズ640 x 432 ( 72 kB )Exi...
Photo

SIGMA 28-300mmレンズ、購入

レンズ交換でローパスフィルタの汚れが結構、頻繁に起こることと、タムロンの望遠ズームの描写がイマイチ、デジタル向きでないこともあって、高倍率のズームレンズを買ってみることにしました。このジャンルだと、デジタル専用の18-200mmが人気ですけ...
Photo

ストレージよりレンズ!?

先日のエントリーで、フォトストレージの購入を検討してると書きましたが、その後、冷静に考えてみると、特に旅行に出かける予定もないし、現状はメモリーカード1枚追加で十分じゃないかという気がしてきました。512MBなら、数千円ですし、ストレージと...
Photo

手持ちレンズ実写比較

以下の3本の手持ちレンズで、実写比較をしてみました。・Tamron AF 75-300mm F/4-5.6 LD MACRO (1:3.9)・SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX DG・Nikon AF-S DX Zoom Ni...
Photo

マクロレンズ、もう到着

昨日の午前中に注文したシグマの「MACRO 50mm F2.8 EX DG」ですが、なんと、もう到着しちゃいました。ちょうど注文したタイミングと在庫の加減が良かったんでしょうけど、それにしても仕事が早いですねー。>カメラのナニワさん室内でテ...
Photo

マクロレンズ、注文

以前から気になっていた、シグマの「MACRO 50mm F2.8 EX DG」を今日、注文しちゃいました。シグマ マクロ 50/2.8 EX DG納期はまだ未定ですけど、年内に届くと良いなぁ。冬ですから、お花は少なめですけど、届いたら、フラ...