PENTAX

DigitalPhoto

PENTAX K20D

ペンタックスからもう一台、こちらはK10Dの後継機となる「K20D」が発表になっています。ペンタックス K20D ボディ《3月上旬登場》こちらの最大の進化点は、やっぱりライブビューの搭載でしょう。以前からあったシャッターボタン周りの絞りプレ...
DigitalPhoto

PENTAX K200D

ペンタックスから新しいデジタル一眼レフ「K200D」が発表されたようで。ペンタックス K200D ボディ《2月下旬登場》てっきり、K100D Superの後継機になると思ったのですが、どうやら同時に発表されたK20DとK100D Super...
OurCamera

Konica C35

先日、PENTAXのAuto110といっしょにゲットしてきたカメラがシャッター不良だったので、返品がてら、再び昨日と同じカメラ店に行ってきました。で、新たにゲットしたのがコニカのコンパクトカメラ、初代「C35」です。実画像サイズ640 x ...
OurCamera

PENTAX Auto 110

休日の巡回コースになっているカメラ店さんに行くと、ジャンクコーナーに、ペンタックスのちっちゃな一眼レフカメラ「Auto110」が入っていたので、ゲットしてきました。実画像サイズ640 x 432 ( 41 kB )Exif 情報モデル名NI...
Photo

NOKTON 58mm F1.4 SL II

コシナから出ている単焦点レンズ「NOKTON 58mm F1.4 SL II」にペンタックスKAマウントが追加発売されるそうで。Voigtlander NOKTON F1.4/58mm SLII(Ai-S, KA)『Nikon 即納・PEN...
Photo

MINOLTA SPOTMETER F

いつも立ち寄るカメラ店の新春ジャンク市の名残に、ミノルタの露出計「MINOLTA SPOTMETER F」が入ってたので、ゲットしてきました。実画像サイズ432 x 640 ( 34 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO ...
Photo

2007年に買ったもの レンズ編

年末恒例エントリーとした「2007年に買ったもの」ですが、最後を飾るのは、来年の「見通しが良い」ように、ということで、レンズ編にしてみました。まずは、SIGMAの28mm F1.8です。《中古》SIGMA AF 28mm F1.8 EX D...
FilmPhoto

PENTAX ES、現像上がり

ペンタックスの一眼レフ「PENTAX ES」は2台目のゲットですが、今回の試し撮りも完璧とはいきませんでした。実画像サイズ640 x 429 ( 33 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...高速シャッターでは左側が暗くなってしま...
Photo

2007年に買ったもの カメラ編

年末シリーズ「2007年に買ったもの」ですが、今日はカメラ編にしてみました。カメラは、たくさんゲットしたんで、かなり悩みましたが、「また撮りたい」、「触っていて楽しい」という視点で選んでみました。まずはハーフ一眼の「OLYMPUS PEN-...
Photo

Nikon FE2、現像上がり

先日のCONTAX RTSのフィルムの続きを使って、シャッターがちょっと歪んでいたニコンの一眼レフ「FE2」のテスト撮影をしました。実画像サイズ404 x 640 ( 42 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...光線漏れを心配し...