PENTAX

DigitalPhoto

PENTAX、中判デジタル、開発中断

PENTAXが開発中だった中判デジタル一眼レフ「645 Digital」(仮称)が「諸般の事情」により開発が一時中断されるそうで。PMAで展示されていた個体は、実写も可能だったようで、かなり良い仕上がりだったらしいですから、技術的な問題では...
OurCamera

PENTAX SB2

帰りにカメラ店さんに寄って、いつものようにジャンクを見ていたら、店長さんから珍しくオススメのカメラをご推薦いただきました。ということで、ゲットしてきたのが、これです。実画像サイズ640 x 432 ( 43 kB )Exif 情報モデル名N...
FilmPhoto

Canon NFD 28mm F2

カメラを見に、お店に行くと、CanonのFD用レンズがずらりと大量入荷していたのですが、その中でひときわ光ってるレンズを見つけました。そのレンズが、この、New FD 28mmのF2です。実画像サイズ432 x 640 ( 39 kB )E...
FilmPhoto

CAMERA magazine no.6

エイ出版から定期刊行されている銀塩専門(?)のムック「CAMERA magazine」のno.6が2/15に発売されるようで。カメラマガジン 6エイ出版社 2008-02-15by G-Tools内容については、まだ全然情報がないんですが、...
DigitalPhoto

久々にNeat Image

クマデジタルさんがEOSのRAWとJPEGのノイズ比較をされていたので、ノイズ除去といえば、やっぱりまだ「Neat Image」が強いんだろうなぁと思い、ちょっと試してみました。元画像はクマデジタルさんのエントリーを参考にしていただくとして...
FilmPhoto

SMC PENTAX FA 35mm F2 AL

以前ゲットしていたものの、手を入れる時間がなくて、少し放置してあった、ペンタックスのAF(のはずの)レンズ「FA 35mm F2 AL」を修理しました。実画像サイズ432 x 640 ( 38 kB )Exif 情報モデル名NIKON D7...
DigitalPhoto

充電できるCR-V3

先日ゲットしたオリンパスのE-10やPENTAXのデジタル一眼レフの一部で使えるCR-V3という電池ですが、容量は大きいものの、お値段が結構高いのが難点でした。マクセル カメラ用リチウム電池 CR-V3 (デジカメ用)そんな中、kenkoか...
FilmPhoto

PENTAX Auto 110、現像上がり

先日ゲットした110フィルムの小さな一眼レフ「Auto 110」の現像が仕上がってきました。実画像サイズ640 x 489 ( 64 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...撮影のほうは全コマ、全く問題なく写っておりました。以前持...
DigitalPhoto

E-510とE-3、アダプタ経由でも手振れ補正対応!

オリンパスの本体内手ぶれ補正対応のデジタル一眼レフ「E-510」と「E-3」ですが、これまではフォーサーズマウントのレンズに限ってのみ、手ぶれ補正が有効でした。OMアダプタやその他のマウントアダプタでは、とある「裏技」を使わない限り、対応で...
PC

PhotoStagePro

様々な画像を一覧表示できるPC用フリーソフト「PhotoStagePro」というのを見つけたので、早速使ってみました。JPEGなどはもちろんのこと、主要メーカーのRAWデータにも対応しているので、画像管理にはもってこいです。RAWでいうと、...