オリンパスのハーフカメラ「PEN FT」に、長らくフィルムを詰めて
持ち歩いていましたが、やっと撮影が終わったので、現像に
出してきました。
ハーフなので、インデックスプリントが出来ないのは承知していて、
あらかじめ「現像のみ、インデックスなし」でお願いしたのですが、
わざわざ「インデックスは出来ません」と念を押されました。
まぁ、ハーフなど、持ってくるお客さんはもう少ないのかもしれませんね。
仕上がりはなかなかで、DNPのISO 100フィルムも良い感じだなぁと
感じた次第です。
![]()
カラーフィルム 100 24枚撮DNP CENTURIA 100 24枚撮
露出計も内蔵のものを使いましたが、精度も結構良くて、十分
実用になりそうです。
TTLナンバーのない40mm F1.4でも、開放から0,1,2,3…と数えて使えば
問題なく使えました。
スキャンは、うちのフィルムスキャナではハーフがうまくスキャン
できませんので、久々にフラットベッドを使いました。
フィルムの端部分でマッハバンドのような光が入るのが欠点ですが、
ハーフのコマもほぼ正確に自動認識してくれるので、結構便利です。
その代わり、スキャン後の色補正は結構手間ですけどね。
ブローニーもスキャンできるフィルムスキャナもラインアップされている
うちにゲットしたいところではありますが、いかんせん高すぎますねぇ。
![]()
【送料無料!】《新品》Nikon(ニコン) 35mm/ブローニースキャナ
SUPER COOLSCAN 9000ED
当分は今の3台体制で手分けしてスキャンするしかありません。
フラットベッドがもっと高性能化してくれることに期待しましょうかね。

コメント
ジョブ君の舌、いつみてもかわいいですね☆
わたし、ワンコの舌チロの写真が好きなんですが、うちのワンコはなかなかだしてくれませ~ん(涙
こめさん、コメントありがとうございます。
ジョブの舌はほんと、面白いですよね。
犬は小さい頃から結構、飼っていましたが、
その子ごとに特徴があって、舌が短い子もいるみたいです。
その子なりのかわいらしさが撮れたときは
ちょっぴりうれしくなりますね。
「その子なりのかわいらしさが撮れたときは
ちょっぴりうれしくなりますね。」
本当にそうですね~♪
私もウランらしい写真が取れたときはずっと残しています。
こめさん、コメントありがとうございます。
良い写真が撮れたら、お店で大きめにプリント
してもらうと良いかもしれません。
プリンタよりも安くてキレイですしね。