186月
今日は古本やさんを色々と見てきました。
近所のお店はどうも品揃えがイマイチなので、わざわざちょっと遠出です。(笑)
ブックマーケットとBOOK OFFに行ったんですが、近所のお店より品揃えも
多いし、値段も安くて満足、満足。
で、今日の戦利品をご紹介。
Peugeot 206のムックなんですが、以前から定価でも買おうか迷ってたんです。
それがなんと300円。即購入でした。
あとは、Xboxのゲーム2本ほど。
どちらも350円なら、まぁ安いかと。
NINTENDO DSの中古が8500円とか、あと、古本やではないですけど、
Finepix A210の展示品が5000円、COOLPIX 2500が13000円なんていうのも
見つけました。
安いのを見つけると、たとえ買わなくてもなんだかうれしい気分になるのは、
私だけでしょうか?(笑)
162月
富士フイルムから、屈曲光学系採用の薄型デジカメ「FinePix Z1」が
5月に発売になるそうで。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2005/02/15/971.html
デジタル一眼レフ「FinePix S3 Pro」の信号処理技術を生かした
「リアルフォトエンジン」と、「スーパーCCDハニカム V HR」による高感度が
ウリのようです。
ISO800まで対応ですし、「ブレ軽減プログラム」も装備してるので、
被写体ブレには強いのかも。
ただ、そこまでやっておきながら、レンズがF3.5~と、広角側で暗いのは、
ちょっと片手落ちかなぁという気も…。
まぁ、望遠端のほうは、F4.2と比較的明るいほうですから、良しとしますか。
光学ファインダや三脚穴がないのは、時代の流れですかねぇ。(^^;
レンズカバーは、しっかり付いてるのが、救いですけど。
お値段のほうは、「ec-Trust」では44800円(税込,送料込)といったところで、
ライバル機と競えそうです。

FUJIFILM デジタルカメラFinePix Z1-S シルバー 【512万画素】
161月
(1/16 17:07更新)
最終日チェックに行ってきたので、追記しておきます。
---
近所のJoshin近江八幡店が店舗改装のため、在庫一掃セールをやっています。
今日から1/.16までということで、早速、行って見てきました。
夕方に行ったんですが、もうかなりの商品が売り切れてる状態。
2~5割引で売られていたので、結構安い品もありました。
全般的には、デジカメの展示品がお安い感じ。
DSC-M1が57000円くらい、DSC-L1やCaplio R1、FinePix F450と
いった機種が27000円程度、Finecam S3Rが13000円という感じです。
あとは、LUMIX DMC-FZ20が47000円くらいというのが安いかと。
なかには、在庫があって新品で同価格のものもありました。
(1/14 17:48追記)
SV-AS3が18000円というのも、かなり安かったみたいです。
ゲームソフトや音楽CDのほうも期待したんですが、こちらはやや期待外れ。
それでも、Xboxのソフトあたりは、1000円、2000円で処分されてました。
「ブリンクス・ザ・タイムスイーパー」や「SEGA GT 2002」あたりが
1000円でオススメかな。
ご近所の方がいらしたら、覗きに行かれてみても良いかもしれません。
(1/16 17:03追記)
最終日ということで、またまた行ってきました。
家電品は、すっかり売り切れていて、パソコン関連も残りわずか、という感じ。
最後まで残っていた中でお安くなっていたのは、SONYのVAIO typeUこと、
「VGN-U50」が90000円、Canonのコンパクトプリンタ「SELPHY CP400」が
8000円、PENTAXの防水デジカメ「Optio 43WR」が29800円といった
ところでしょうか。
うちは引越し間近でもありますし、今回は何も購入しませんでした。
近所のJoshinで改装セールがある時は、行ってみると良いかもしれません。
ただし、人出もすごいので、覚悟しておいたほうが良いかも。(^^;
3011月
FUJIFILMのデジカメ「Finepix E550」が「PCあきんど楽市店」にて、
月末限定特価で、39900円(税込,送料込)と特価になっています。

月末タイムリミットセール!富士フィルム 光学4倍ズーム搭載デジタルカメラ Finepix E550
このデジカメ、35mm換算で32.5~130mm相当と、ズームも強力で、
630万画素のスーパーCCDハニカムIV「HR」を搭載した、高機能な製品です。
持ちやすいボディに、最近の流行の2.0型の大型液晶も付いていて、
見るからに良い写真が撮れそうな一台ですね。
さらに画質を追求する方のために、RAWモードも搭載しています。
高品質なCCDの良さを余すことなく活かせば、一眼レフ並みの写真も撮れちゃうかも。
普及クラスと同等のお値段で、これだけマニアックなカメラが手に入るとは、
なかなかお得ではないかと。
0210月
FUJIFILMのデジカメ「FinePix S304」が「アイウィル by イズミヤ」で
25000円(税込,送料451~1333円)と、特価になってます。
フジフィルムデジタルカメラFinePix S304
少し前の機種ですが、スマートメディアではなく、xD-Picture Cardですし、
324万画素CCDに、35mm換算で38mm~228mm相当の6倍ズームと、
スペックは、かなりのものかと。
レンズもしっかりした「フジノン」ですし、ややボディが大きいですけど、
お買い得感がありますね。
079月
FUJIFILMのデジカメ「FinePix F700」が、「e-BEST」で、
26800円(税込,送料込)と、特価になってます。
FUJI デジタルカメラ FinePix [F700]
もう2世代前の旧機種になってしまいましたが、
コンパクトながら、意外にもマニュアル機能装備の
「隠れた本格派」なんですよ。
スーパーCCDハニカムIV「SR」を搭載して、
ダイナミックレンジも広く、白とびや黒つぶれが少ないですし。
後継機のワイド画面に興味がない方には、
すっかりお安くなった、この機種がオススメかと。