COOLPIX

DigitalPhoto

HA-1到着で、早速ワイコン

お盆前に注文しておいたリコーのアダプタ「HA-1」が昨日、やっと届きました。RICOH(リコー)フード&アダプターHA-1早速、Caplio GX8に装着してみますが、手持ちのレイノックスの0.72倍のワイコンですと、ワイド端でケラレが出ま...
DigitalPhoto

Vivezaを試す

Nik SoftwareのPhotoshop/Aperture用プラグインソフト「Viveza」の体験版が配布されていたので、試してみました。(株)ソフトウェア・トゥー Nik Software Vivezaこのソフト、ニコンの「Captu...
Car

車、凹ませ、ヘコミ中。

いつものカメラ店さんに寄って、駐車場から出ようとすると、何やら「ギィギギー」という、いやーな音が。慌てて車を駐車位置に戻して、外に出てみると、こんな具合に。実画像サイズ640 x 640 ( 87 kB )Exif 情報モデル名COOLPI...
DigitalPhoto

久々のCaplio GX8

このところ、あまり持ち歩いていなかったリコーのコンパクト「Caplio GX8」を持って、散歩に出かけてみました。実画像サイズ640 x 485 ( 65 kB )Exif 情報モデル名Caplio GX8ISO 感度 / 露出補正値100...
DigitalPhoto

デジカメ周辺機材を色々注文

デジカメ関連でいくつか欲しいモノがあったので、まとめて色々注文しておきました。まずは、COOLPIX P5100とRICOHのCaplio GX8で共用できるらしいフード&アダプタ「HA-1」を。RICOH(リコー)フード&アダプターHA-...
DigitalPhoto

COOLPIX P6000

だいぶ前から出る、出ると噂になっていたニコンのコンパクトデジカメのフラグシップモデル「COOLPIX P6000」が発表になったようで。基本的には先日。私がゲットしたP5100の後継機的な位置づけになると思いますが、ある意味、上位機種(?)...
DigitalPhoto

モノクロましかく写真

先日ゲットしたニコンのコンパクト「COOLPIX P5100」で、1:1モード、しかもモノクロで、全て通して撮影して歩いてきました。Nikon デジタルカメラ COOLPIX P5100 COOLPIXP5100 (SD1GB同梱)ニコン ...
PC

ResizePic for Windows 1.06

拙作の画像一括縮小ツール「ResizePic」を1.06にバージョンアップしました。今回の修正項目は、以下の通り。・黒枠のフレームが付けられる機能を追加・設定項目を3つから5つに増加させた・設定項目をメイン画面から選択できるように修正・開発...
DigitalPhoto

街角ましかく写真

先日購入したニコンのコンパクト「COOLPIX P5100」で、スクエアフォーマットな写真を街撮りしてきました。実画像サイズ640 x 640 ( 84 kB )Exif 情報モデル名COOLPIX P5100ISO 感度 / 露出補正値1...
DigitalPhoto

COOLPIX P5100で無理矢理ワイコン

探していた手持ちのワイコン、レイノックスのDCR-720が見つかったので早速、COOLPIX P5100に取り付けてみました。実画像サイズ433 x 640 ( 70 kB )Exif 情報モデル名DSLR-A700ISO 感度 / 露出補...