COOLPIX

DailyPhoto

桜を撮ってきました

今日はわりと良い天気になったので、先日からフィルムを詰めたかったCONTAX 139Qを持って、たぶん桜が満開になってるであろう公園に行ってきました。ここ数日、寒の戻りがあったこともあってか、まだ完全に満開ではなかったですけど、かなり咲いて...
DigitalPhoto

COOLPIX P100、触ってきました

ニコンの高倍率ズーム機「COOLPIX P100」が店頭に並んでいたので、ちらっと触ってきました。うちにあるものだとFinePix S8100fdが近い感じですが、あれでも18倍ズームですけど、こちらは26倍ズームです。まぁ、ズーム倍率ばか...
OurCamera

COOLPIX S500

CP+閉幕の影響もあるのか、ことごとくネタがないので、またまたジャンクカメラの話題でも。いつも「動きました」の報告ですけど、もちろん、常にそう上手くいくというわけではないんですよね。今回のニコンのコンパクトもちょっと(だいぶ?)不具合ありで...
DigitalPhoto

COOLPIX S8000、触ってきました

先日、カメラ店の店頭にニコンのコンパクト「COOLPIX S8000」が並んでいたので、ちょっと触ってきました。Nikon デジタルカメラ COOLPIX (クールピクス) S8000 ノーブルブラック S8000BKニコン 2010-02...
DailyPhoto

S8100fd、好調なり

先日、ジャンクでゲットしたFUJIFILMの高倍率機「FinePix S8100fd」ですが、意外にも使い心地が良くて、その後も愛用しています。ネオ一眼的な位置づけとはいえ、エントリークラスで撮像素子も微小なんですが、さすがに新しいこともあ...
日記

ちらっと別府へ

術後の定期健診のついでに、別府をちらっと歩いてきました。今回はあまり時間もなかったので、温泉は見送り。商店街を散策できただけでも楽しかったです。カメラも少なめにしていたので、先日のFinePix S8100fdにしました。このカメラ、CCD...
DailyPhoto

秋の気配を撮ってきました

先日ゲットしたニコンのコンパクト「COOLPIX 3500」で近所の秋を撮ってきました。秋の落とし物 posted by (C)MacBSスイバルですから、こういうローアングルは非常に楽ちん。動作がのんびりしていたりするのが年代を感じますが...
OurCamera

COOLPIX 3500

先日のミノルタといっしょに、ニコンのデジカメ「COOLPIX 3500」をゲットしてきました。COOLPIX 3500 posted by (C)MacBSお店では電池切れ状態で動作の確認はできませんでしたが、これまでの経験では300万画素...
OurCamera

COOLPIX 5900

先日のIXY DIGITAL 910 ISといっしょに、ニコンのコンパクト「COOLPIX 5900」もゲットしてきました。COOLPIX 5900 posted by (C)MacBSこちらも510万画素と、まだまだ結構新しい機種です。E...
その他

チビちゃんの水浴び

少し前に、まだ暑さ全開の頃に、叔母の家のインコ、チビちゃんが目の前で水浴びを始めたので、あわてて、持っていたコンパクトデジカメで撮ってみました。持っていたのがCOOLPIX 4100だったので、かなり荒い画質ですが、まぁ、雰囲気は伝わるかと...