COOLPIX

DigitalPhoto

COOLPIX P6000でHA-1は使えず

ニコンの高級コンパクト「COOLPIX P6000」で、P5100同様にリコーのHA-1が使えるか、店頭で試してみました。Nikon COOLPIX P6000 ブラックRICOH(リコー)フード&アダプターHA-1飾りリングを外して、持っ...
DigitalPhoto

COOLPIX P6000、触ってきました

ニコンの高級コンパクト「COOLPIX P6000」が店頭に並んでいたので、早速、触ってきました。Nikon COOLPIX P6000 ブラックまず、気になったのはMFボタンです。フォーカスモードをMFにして、このボタンを押すと、画面中央...
日記

プチ同窓会も兼ねて

大分にいた頃の会社の同僚さんですが、今はネットですっかり紗羅の知人となってくださっている方と、プチ同窓会も兼ねてプチオフ会(?)をしてきました。お迎えに上がると、なんと思いがけないプレゼントが。アレンジフラワーが、とってもキュートです。実画...
Food

もち吉の力水

関東では、スーパーでペットボトルの水をまとめて買ってきたりしていましたが、九州に戻ったので、以前使っていたポリタンクを復活させました。ほんとは竹田あたりに湧水を汲みに行くと良いのですが、今は他の用件が色々あるので、まずは「もち吉」の力水を汲...
Food

モンシェールトントン

今日は紗羅の誕生日なので、ケーキを買ってこようということになりました。以前も大分でケーキ屋さんは色々巡っていましたが、なにぶんあれから時間も経っていますし、情報不足だったので、昔の会社の同僚さんに(何故か紗羅が)連絡をして、紹介していただい...
Food

五車堂のサンドイッチ

久々に大分市の中心街を歩いたので、懐かしい五車堂に立ち寄ってみました。実画像サイズ640 x 485 ( 83 kB )Exif 情報モデル名COOLPIX P5100ISO 感度 / 露出補正値64 / 0.0露出時間/絞り1/64 秒 ...
DigitalPhoto

COOLPIX P5100で、ましかくワイコン

先日ゲットしたRICOHのフード&アダプタ「HA-1」をNikonのコンデジ「COOLPIX P5100」に装着して、今度はスクエアモードにして撮り歩いてみました。RICOH(リコー)フード&アダプターHA-1なにぶん、ここのところ、天候が...
Photo

ポラロイド ポストカード

雑貨屋さんで「ポラロイド ポストカード」というのを見つけました。o-check ポラロイド ポストカード エッフェル塔これ、本物のポラロイド写真ではなく、ポラロイド写真そくっりなポストカードになってるんです。6枚セットになっていて、パリの街...
PC

PhotoZoom Pro 2

独自の画像拡大技術で、画像の拡大に特化したパッケージソフト「PhotoZoom Pro 2」の体験版が配布されていたので、試してみました。Photo Zoom Pro 2ジャングル 2008-07-03by G-Tools「S-Spline...
DigitalPhoto

2GB SD、購入

以前は潤沢に感じていたSDカードですが、最近の高画素化と、所有機の増加にともなって、手持ちのカードだけでは、ちょっと足りないなぁと感じてきました。ということで、速度などはあまり気にしないので、PQIの安くなっていた2GBのSDカードを追加購...