写真

DigitalPhoto

AGFA sensor 505-D

アグファのデジカメ「AGFA sensor 505-D」が、トイカメとして隠れた(?)人気みたいで。アグファ(AGFA) sensor 505-D black500万画素というスペックを見れば、なかなかですが、撮影中にカメラを上下左右に振る...
DigitalPhoto

SILKYPIX Developer Studio Pro

RAW現像ソフト「SILKYPIX Developer Studio」の上位バージョン、Proがβが取れて公開されていたので、試してみました。このバージョンでは待望のバッチ処理ができますし、マルチコアCPUへの最適化がされています。ほかにも...
Photo

ぼくとライカの旅

続々とカメラ本を出されている藤田一咲さんですが、またまたエイ出版から「ぼくとライカの旅」という本が12/10に発売になるそうで。ぼくとライカの旅 パリ・ヴェネチア編藤田一咲エイ出版社 2008-12-10by G-Tools最近のエイ出版の...
Photo

Nikon D3Xのカタログ

カメラ店に「Nikon D3X」のカタログが置いてあったので、もらってきちゃいました。実画像サイズ433 x 640 ( 85 kB )Exif 情報モデル名DSLR-A700ISO 感度 / 露出補正値1600 / 0.0露出時間/絞り1...
Smartphone

StereoMaker

iPhoneで簡単にステレオ写真が撮れる「StereoMaker」を試してみました。操作は簡単で、左目、右目それぞれの位置で2枚の写真を撮ります。その後、それぞれの写真が重ね合わせで表示されるので、微調整をします。あとはiPhoneを横にす...
Smartphone

iPint

相変わらず色んなゲームなどを試していますが、今度はビールを運んで遊ぶ「iPint」というゲームで遊んでみました。テーブルの上でジョッキを滑らせる場面を映画などで見たりしますが、あれをiPhoneを傾けることで楽しめるゲームです。ゲーム自体は...
Moblog

iPhoneから写真アップ

紗羅が弾いているスタインウェイです。
Moblog

iPhoneから写真アップ

紗羅が弾いているスタインウェイです。
FilmPhoto

OLYMPUS OM2000、現像上がり

オリンパスの一眼レフカメラ「OM2000」の現像が仕上がってきました。《中古並品》OLYMPUS OM-2000レンズは主にZUIKO 55mm F1.2とKIRONの28mm F2を使いました。実画像サイズ438 x 640 ( 61 k...
Dog

ジョブも冬支度!?

伯母の年賀状を印刷したんですが、うちもそろそろ年賀状の準備をしなくてはと思い、ジョブを牛に見立てようかと。(笑)ジョブにカウベル(?)もどきを付けて撮ろうと、お店で探したんですが、なかったんですよねぇ。干支帽子モーモー 4L/ブラック仕方な...