フィルム

Photo

LX+28mm F1.8

先日ゲットしたシグマの28mm F1.8をPENTAX LXに付けて、試し撮りをしてきました。実画像サイズ421 x 640 ( 60 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...まずは少し絞り込んで、露出補正もした写真から。F5.6...
Photo

久々のPEN F、現像上がり

このところ、ハーフカメラを撮っていなかったので、久しぶりにオリンパスの一眼レフ「PEN F」にフィルムを詰めて撮ってみました。実画像サイズ467 x 640 ( 45 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...レンズがF1.4と明る...
Photo

OM-2SP、修理行き

先日、カメラのキタムラでゲットしたオリンパスの一眼レフ「OM-2SP」ですが、3日ほど経って、「さて、そろそろフィルムを装填して試し撮りしようかな」と思ったら、なんと既に電池切れ。空シャッターを数回切った程度だし、購入時に新品のLR44を詰...
Photo

合体二眼!?

先日、Leotaxは一本撮り終わったので、次のフィルムをセットしてみたんですが、考えてみればアダプタを付ければTopcorをCLEにも付けられるなぁと思い、そっちにフィルムを移し替えました。実画像サイズ640 x 432 ( 37 kB )...
Photo

WERRA 4、現像上がり

先日ゲットしたツァイスイエナのカメラ「WERRA 4」の試し撮りが仕上がってきました。実は先日、1本目は撮り終えていたんですよね。でも、ほとんどのコマに光線かぶりがあったんです。実画像サイズ640 x 428 ( 63 kB )Exif 情...
Photo

Leotax K、現像上がり

先日ゲットしたばかりのレオタックスですが、早めにテストしたかったので、速攻で撮影・現像してきました。実画像サイズ420 x 640 ( 64 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...曇りとレンズの暗さを考慮してISO400のフィル...
Photo

バルナックタイプのフィルム装填

先日、Leotaxをゲットして、初めて裏蓋の開かないタイプのカメラを手にしたわけですが、想像していた以上にフィルムの装填に手間取りました。噂に聞いていたテレフォンカードを使ったセットも、隙間が小さくなかなかおもったようにフィルムが奥まで入っ...
OurCamera

Leotax K

先日、「偽ライカ同盟入門」という本をゲットした影響もあるのでしょうか、カメラ店でふとこんなカメラに目がいってしまい、ゲットしてきました。実画像サイズ640 x 432 ( 40 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度 ...
Photo

Nikon F2、現像上がり

先日ゲットしたニコンの一眼レフ「F2」の試し撮りのネガが仕上がってきました。レンズは100mm F2.8、28mm F2.8、そしてマイクロニッコール55mm F3.5を使いました。まずは、SERIES Eの100mm F2.8から。実画像...
Photo

NOKTON 50mm F1.5、通し撮り

先日ゲットしたNOKTON 50mm F1.5をCanon Pに付けて、フィルム一本、通しで撮ってみました。実画像サイズ405 x 640 ( 54 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...ものすごく暗いシーンでもF1.5の開放で...