フィルム

Photo

Kenko KF-3YC

以前から出ると言われていたKenkoのフィルム一眼レフが発表になりましたが、なんとコンタックスマウントのカメラも出るようで。早速、予約を受け付けているお店もあって、売価は2万円台前半。MF一眼レフカメラ ケンコー KF-3YC ボディ軍艦カ...
Photo

MINOLTA CLE、現像上がり

先日ゲットしたミノルタのレンジファインダー機「CLE」の試し撮りが仕上がってきました。そういえば、いつの間にか現像代が少し値上がりしたんですね。以前は580円だったのに、今日は630円でした。まぁ、この程度で済めば、良いのですが…。で、肝心...
Photo

写真工業 8月号

今月発売のカメラ本ですが、今回は「写真工業」を購入しました。写真工業 2007年 08月号 写真工業出版社 2007-07-20by G-Tools毎月一冊に絞ってるんですが、大体、写真工業か日本カメラになることが多いですね。これも駐車場代...
Photo

PENTAX SV、現像上がり

今の住まいの近所での撮影は最後になると思いますが、ペンタックスの一眼レフ「SV」での試し撮りのネガが仕上がりました。今回は初めてDNPのフィルムを使ってみました。実画像サイズ420 x 640 ( 54 kB )Exif 情報全 Exif ...
Photo

親に使わせたいカメラ

クマデジタルさんが私を例に挙げていただいて、銀塩の良さを語って(?)いただいたようですが、今はやはりデジタルカメラでないと恥ずかしい(?)時代と感じるのかもしれません。でも、撮影枚数がそう多くなくて、ここぞと記憶に残したいシーンを記録するの...
Photo

FUJICA SIX、ちょっと失敗

先日ゲットした中判カメラ「FUJICA SIX」ですが、フィルムの装填が甘かったのか、巻き太りが起きてしまい、端が感光してしまいました。というわけで、ほとんどのコマはNGだったのですが、何枚かはまぁまぁ見られる状態だったので、古いEPSON...
Photo

LX@フラワーガーデン

先日のフォトセッションで、PENTAX LXに2本目のフィルムを詰めてフラワーガーデンを撮ってきました。その日だけでは終わらなかったので、後日また行きましたが。(^^;実画像サイズ640 x 419 ( 36 kB )Exif 情報全 Ex...
OurCamera

PENTAX SV

久々にヤフオクでカメラをゲットしてみました。今回のカメラは、ペンタックスの一眼レフ「SV」です。実画像サイズ640 x 432 ( 37 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度 / 露出補正値640 / 0.0露出時間...
Photo

DNP CENTURIAを比較

DNP CENTURIAがKodakのものと違うのか、フィルムの色を比較してみました。左がKodak SUPER GOLD 400で、右がDNP CENTURIA 400です。実画像サイズ640 x 432 ( 28 kB )Exif 情報...
Photo

DNP CENTURIA、ゲット

発売されたのは知っていたものの、なかなかお店で見かけなかったDNPのフィルムですが、やっと近所の「カメラのきむら」で見つけたので、ゲットしてきました。このところ、コニカミノルタの業務用フィルムばかり使ってるので、それに比べれば、ちゃんとした...