フィルム

OurCamera

CONTAX RTSII Quartz

現像に出しにカメラ店に行ったら、コンタックスの一眼レフ「RTSII」が掘り出し価格で置いてあったので、ついゲットしてしまいました。実画像サイズ640 x 432 ( 39 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度 / 露...
Mac

VueScanを試用

スキャナ用のユーティリティソフト「VueScan」というのを見つけたので試してみました。このソフト、スキャナのTWAINドライバを介してではなく、直接、スキャナにアクセスして動作させられるんですね。なんと、750種類ものフラットベッドやフィ...
OurCamera

Mamiya 645 SUPER

先日からTwitterとかで「大物」がやって来ると、ちらっと書いたりしていたのですが、やっとその品がやって来(正確には戻ってき)ました。その品とは、マミヤの中判一眼レフ「645 SUPER」です。実画像サイズ640 x 432 ( 43 k...
Photo

OLYMPUS ACE、現像上がり

先日、ジャンクでゲットしたオリンパスのレンズ交換式レンジファインダー機「OLYMPUS ACE」の現像が仕上がってきました。実画像サイズ422 x 640 ( 49 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...カメラのフィルム送り部分...
Photo

Nikomat FT、現像上がり

先日ゲットしたニコンの一眼レフ「Nikomat FT」の試し撮りのネガが仕上がってきました。実画像サイズ423 x 640 ( 46 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...Nikomatの初代機なので、Aiどころか、ガチャガチャ...
Photo

KONICA VX100

ハードオフのジャンクかごで、コニカのフィルム「VX100」というのが1本21円で売られてたので、ゲットしてきました。実画像サイズ640 x 432 ( 36 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度 / 露出補正値400...
Photo

現像もネットで

銀塩で撮り始めてからは、ほとんど「現像のみ」でお店に出すんですが、こちらに越してきてから、近所の「カメラのキタムラ」に出してみると、現像料が630円になっています。以前、神奈川西部で出してる時は580円だったんですけどねぇ。値上げしたのか、...
Photo

ゴールデン ハーフ

先日、本屋さんに行ったら、銀塩カメラが置いてあって、その中になんと新製品のハーフカメラ、その名も「ゴールデン ハーフ」というのを見つけました。ハーフサイズカメラ ゴールデンハーフいわゆるトイカメラの雰囲気ですが、売り文句は「枚数が2倍撮れま...
OurCamera

OLYMPUS ACE

現像を出しに行ったついでに、ジャンクかごを見てみると、オリンパスのレンジファインダー機「オリンパスエース」があったので、買ってきちゃいました。実画像サイズ640 x 432 ( 40 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO ...
OurCamera

Agfa OPTIMA 535 sensor

新宿のカメラ店で、ジャンクのAgfaのカメラ「OPTIMA 535 sensor」を見つけたので、ゲットしてきました。実画像サイズ640 x 432 ( 33 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度 / 露出補正値90...